※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぬ
子育て・グッズ

3歳の子どもが急にイヤイヤや癇癪を起こすことに悩んでいます。共感や抱っこ、気を紛らわせる方法を試みていますが、夫も私も時にきつい口調になってしまいます。皆さんはどのように対処していますか。

3歳の子ども育てています
子供の急なイヤイヤ、ダメダメ、癇癪について
朝起きた時やご飯の時お風呂など急にイヤイヤや癇癪が起こる事が多々あります
私は共感してあげたり、とりあえず抱っこして落ち着かせたり、気を紛らわせようと思い好きなテレビや音楽をかけてみたり
旦那は最初は優しくなだめたり、落ち着かせようと声かけたり抱っこしたりしますがなかなか泣き止まなかったりすると
だんだんきつい口調になったりします(気持ちに余裕ない時私もきつい口調でしつこいよなど言ってしまいます)

皆さんはどう乗り越えていますか?
参考にしたいので教えて欲しいです

コメント

にこ🔰

全部に完璧に対応しようなんて出来ないんでうちもたまにぶちギレることありました笑
だんだん見慣れてくるとパターンがつかめるようになってくるとおもいますよ(笑)
これはこの子の地雷やなとか
こういうときにこうされると癇癪おこしちゃうんやなーとか
先回り先回りで地雷避けてました笑
例えば2人目はなんでも自分でしたいのに先にしちゃったりとかするとめちゃ怒るんです…
なのでもう全部1回やらせてます、トライして出来なかったらママやって!て諦めて任せてくるんで二度手間ですがやらせてます。
まぁどうしても出来ないことなんて沢山あるんでそんな時にギャー!てなったら一旦落ち着かせてから出来ることはさせてあげるけど出来ないこともある。て伝えてます🙂(伝わってないですけどね笑)
そして早い段階で自分で泣き止むように促してます。
うちの子達癇癪おこしたりはしないタイプなんでもともとの性格なのか事前にとめれてるのかは分かんないんですけどね💧

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎

    うちの子は普段何事もなくこなしてる事なのに急にスイッチが入っちゃって急にぎゃー‼︎イヤー‼︎ダメーが始まっちゃうのでなかなかパターンが掴みにくいです😭
    何が地雷になるのか探ってみます!

    • 4月15日
おにく

まさに今下の子が同じ状況です😭
同じように共感してあげたり 抱きしめてあげたりしますがなかなか泣き止まない事ありますよね、、
私も妊娠中でホルモンバランス崩れまくって めっちゃ口調荒くなっちゃう時あります!
質問者様はもうお腹もおっきくて身体的にも辛いですよね💦

うちの場合はクールダウンさせてあげると落ち着くので 一旦距離をとります! しばらくすると泣き止んで自ら寄ってきてくれるのでその時に抱き締めて 何が嫌だったのか受け止め共感してあげています✨
その際私もきつい口調になってしまっていたなあと思ったら 謝っています!

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎

    気持ちに余裕ある時は共感したり出来るんですけど、余裕無かったり、ちょうどお腹張ってるって時に抱っこー‼︎って来ることもあってついついきつい口調になったりして後から申し訳ない気持ちになってます😭

    なるほど‼︎
    まずはクールダウンさせてあげること優先にやってみます‼︎

    • 4月15日