
旦那が風邪で欠勤し、体調管理について悩んでいます。子供に体調管理を教えつつ、旦那の風邪が頻繁で困っています。風邪の際の食事や対応についてアドバイスを求めています。
旦那が2日連続で風邪で欠勤。。
38度超えみたいでしんどそうではある。
今日は検査しに行くみたい。
なんでいっつも旦那だけ風邪引くんだろう。
年に何回も何回も。
子供に体調管理しろって言ってるのに
自分が1番風邪引くから
「パパ、いっつも私たちに体調管理しないとって言うけどパパが1番しないとね」と娘に言われてました。
毎回風邪→軽かったら咳と喉だけで何日か欠勤が多いので
今回は熱だしなんか罹ってるのかなー。
検査代、昨日の受診代で8000円は飛ぶ。。
はぁー、、、
自分が体調壊さないので
余計またかよっておもう。。
みなさん旦那さんが風邪のときって
ご飯どうしてますか??
私はお粥や雑炊を作ったり、レトルト粥、ゼリー、スポドリを買って冷蔵庫に入れてます。
昼は仕事でいないのでレトルト自分で作ってもらう感じです。
あとは部屋で隔離。
1日何もせずに食べて寝れてるんだからいーじゃん、と思ってしまう、、、
こっちは高熱でも普通に動いてるからね、、、
もっと尽くしてあげたほうがいいのかな🤣
- ママリ(6歳, 10歳)

あーりん"(∩>ω<∩)"
男の人ってなんで熱とかに弱いんでしょうねー!
先日、主人が熱出た。だるかったからもしかしてと思って熱計ったら熱あった
と言ってきたので、心配し何度あったの?と聞くと37.2……え?微熱じゃん…と言ったら、俺平熱低いから辛いんだよとの事。確かに平熱が35度台だと辛いかもしれません。主人の平熱を把握してなかったので、いつも平熱って何度くらい?と聞くと36.4とか?……いやいやいやいや、それ普通だから!!心に可で叫びながら突っ込んでました。
その2日後、私が主人の風邪が移ったのか、38.0の高熱。それを伝えると、えーまじかよー。プチン。ふざけんなし!あなたから移されたとしか考えられないんだけど!!!そしたら、じゃ寝てれば?と。ご飯まともに作れない洗濯もほぼできない掃除も自分の周りしかやらない人が、末娘のモーニングルーティーン知ってる?知らないよね?世話なんか出来るわけないわ!!そもそも朝のバス通のバス停、集合時間知ってる?給食始まるまで学校までお迎えがあるんだよ?片道車で30分ね。そなあと帰ってきてからお昼も作るんだよ?
洗濯もあるよ?掃除もあるよ?夕飯の準備もあるよ?それやりながら末娘の遊び相手になったり、次の日の学校の支度やお手紙確認連絡帳確認提出物とかやるんだよ?
私は38度あろうが休まずやるんだよ!寝てれば?なんて簡単に言うなよ!!💢💢
……ということがありました。
ご飯はあえて別に作らず、普通に作りましたが、何事もなくペロッとたいらげてました。
なので、別に作ってる主様、ホントすごいと思います!!私なら絶対お粥とか優しくするとかしないです?だって肺炎悪化により私が入院した時も、えー入院する必要あるの?と、のたまった人ですから。
でも基本的には人(もちろん家族にも)にやさしく、喋るより聞く側に徹していて、本来の性格はかなり穏やかな人です。
だからこそ熱とか出すと発言がイラッとさせるんですよねぇ!!

あやか
うちも絶賛今同じ感じで、共感できるところがありすぎてコメントしました!
こっちが調子悪い時は休めないのに、旦那が調子悪いと部屋で寝ている、、そんな状況にイライラしてしまう時があります💦優しくしてあげたいと思うけど、いざその状況になると難しいです😓
コメント