
RSウイルスに感染した後の登園再開について、どのように対応されているか教えていただけますか。症状がどれくらい続くのかも気になります。
RS罹患後の登園再開ってみなさんどうされてますか??どれくらい症状続くのでしょう🥲
現在小規模保育に通っていますが、先週金曜日にRSの陽性でその後の登園は「病院の先生がOKだしたら」と言う基準です。ただ再診にかかる必要はなく、園に医師の判断を提出する必要も無いそうで…(だいぶ曖昧ですよね😞)
たとえば先生が薬飲んで咳が止まれば園に行っていいと思うよと言えばその通りなのですが、鼻水も咳も完全に止まるまで自宅保育って1週間じゃおさまらないですよね🥹??
1週間熱なしの鼻風邪→小児科で検査したら感染症全て陰性→処方薬で1週間→飲み切って2日後咳出始め→小児科でRS陽性なのですでに2週間近く休んでいます…
- 眠りのダイゴロウ(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのままり
下の子がRsで2週間入院していて 、先週の木曜日に退院して 、昨日(月曜日)から園に通おうと思ってましたが案の定ずっと抗生剤飲んでいたので水様便が出ているのでお迎えお願いしますと言われました …。咳と鼻水少しありますが 、4/1~転園して上の子と同じところになって慣らし保育なしで朝から夕方まで見てくれるので早く環境になれてほしいなと思ってましたがまだ2回しか通えてない状態です 。今日も普通便に戻ってないので休んでます 。
眠りのダイゴロウ
入院するほどの重症だったんですね…
少しずつでも回復に向かっているようでそれは少し安心しました😮💨はやく完治することを願っております🙏
幸いうちは熱もなく咳と鼻水だけで、たまたま出産予定日が近かったので希望で検査してもらっていた状況でした💦
便のゆるさが他の起因では無いって証明できたらいいですよね😞どうしても下痢だといろんな疑い出てしまうのは分かりますし、まだ体の免疫が万全じゃないから来ないで〜って言うのは分かりますが、ほんの少し遠くの方で日割りにならない保育料の存在がちらついてしまいます…💸