※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

ハローワークに現在働いていても求職情報を見に行くことは可能でしょうか。退職後に行った方が良いのでしょうか。ハローワークの方に嫌な顔をされることはありますか。

ハローワークについてです。
現在働いていても求職情報見に行ってもいいものなんでしょうか?
退職してからハローワークにいったほうがいいのですか??
ハローワークの方に嫌な顔されたりしませんか?

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

働きながらハローワーク行って求人紹介してもらってました😅
嫌な顔は特にされませんでした!

  • ぴ

    そうなんですね!
    ハローワーク行きたいなぁと思ってはいるんですが、平日しか開いてなくて仕事も平日なのでオンラインでもできるけどやっぱり話しながら見たいなぁと思ってたので時間あるときにいってみたいと思います!
    働きながらだと嫌な顔されたりするみたいなのを聞いたことあったので安心しました!ありがとうございます☺️

    • 4月15日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    担当者によって違うのかもしれませんね😭
    ただ、これ受からなくても今の仕事は続ける?みたいなことは聞かれました!

    嫌な顔されませんように😣

    • 4月15日
  • ぴ

    受からなかったら続けますというとどうなるんですかね?
    退職して収入が減るのなら仕事続けたいんですよね🥲

    とにかく見てみるだけでもいいのかなとは思うので勇気出して行きたいと思います!

    • 4月15日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    なんか、多分雇用保険とかで失業給付とかがあるからかな?と勝手に思ってました!

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!
むしろ、その方が抜け目なく働けますし問題ないです😊 あと、ハローワークの情報はネット上でも見られるのでお家でゆっくり見るのも良いかもですね✨ いざ面接となると、就業開始の目安などは聞かれるかもですね。