※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
産婦人科・小児科

耳鼻科で風邪を引いたら小児科から耳鼻科に行くべきか教えてください。

先日耳鼻科へ耳掃除に行った際に
綺麗だね!次風邪引いたら来てって言われたんですが
風邪を引いたら
小児科 → 耳鼻科
ってはしごしたらいいってことですか?

今までは小児科で薬もらうだけでした。

コメント

きき

風邪引いたときは耳鼻科の方がいいと思いますよ😳
耳の中も診てくれるので中耳炎になってないかわかりますし。

  • み

    耳鼻科のみってことですか??

    • 4月15日
  • きき

    きき

    そうですね、ただ鼻水や咳がある時だけです。
    発熱だけなら小児科ですね。
    なので耳鼻科の先生も風邪って言ったのかなと🤔

    • 4月15日
のら

小児科は子どもの専門医なので、子どもに関することはまずは小児科へ行き、次の選択肢として耳鼻科と考えています🤔
小児科(内科)医と耳鼻科医は風邪の場合見る場所がほぼ一緒で、耳鼻科医の方が耳鼻咽喉に関しては専門だということです。
なので、本来なら小児科→耳鼻科のハシゴが理想的ではあります。

と、小児科の先生に言われました☺️
なので、私はただの風邪でもなるべく小児科へ先に行きますが、発熱や咳の症状が強い場合は小児科、鼻水と喉の痛みが強い場合は耳鼻科と使い分けています。