
公正証書に再婚後の減額請求不可と記載されている場合、養育費調停は難しいのでしょうか。現在、2人の子に7万円支払っていますが、生活が厳しい状況です。
公正証書に再婚しても減額せずと謳った場合は
養育費調停を行っても無理なのでしょうか?💦
今2人の子に3.5ずつの7万円払っております。
給料が少ない上に返済等もあり、25~6の給料で
ほぼ生活出来ておりません。
それで養育費調停申立をさせたのですが
今よく見たら公正証書には甲が再婚しても減額請求はしない的なことを書かれており、できないのかな🥲
取り決め時にきっと前奥さんの圧力に負けなんでもいいや的な感じになったんだろーと思います
- 3mama(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本来、減額出来ないという記載はできないはずなので、無視していいと思います。
公正証書に色々書く人いますが、ほとんど意味がない(罰則がない)です。
3mama
返信遅くなりすいません!
文言付きの公正証書になるので
減額出来ないのかなと焦っておりました!
とりあえず調停書類を出したので
待つところです(^_^;)