※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

妊活中の女性が、ママ友との飲み会でソフトドリンクを選ぶことに悩んでいます。相手が飲まないと気まずくなるか、身体が冷えることを心配しています。考えすぎでしょうか。

現在二人目内服と注射してタイミング法で妊活中です。
土曜日にママ友に飲みに誘われています。妊活してる事は言いたくなくて、適当な理由をつけてソフトドリンクにしようかなと思っていますが、飲むのが好きな人なので、相手が飲まないとなるとしらけるかなとか、ソフトドリンクガバガバのんでたら、身体冷えるかなとか神経質になっています。考えすぎでしょうか??

コメント

みなみん

私も飲むの好きですが相手が飲まなくても気にしません。ただ気にする人は気にします。こればかりは人によると思います。

また相手が普段飲む人なのに理由つけて飲まなかったら、妊娠したのかな!?と思われてしまう可能性もあるかなと思いました。  

  • はな

    はな

    そうですよねー🥲どうしようか悩みます。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私も飲む人で、相手が飲まないなら私も飲みたくないので事前に連絡ほしいなと切実に思います😭
しらけるというか…テンションは下がります💦

理由は肝臓の数値が悪くてとか大腸カメラ3日後にするとか健康診断前とか、いくらでもあるし健康上の話ならそれ以上突っ込まれにくいです

ガバガバ飲むのは体に良くないし、お互いに無理しない方法がいいですよ😱

  • はな

    はな

    そうですよね..🥲
    先に言うようにしますー😖ありがとうございます!

    • 4月15日
ぱんだ🐼

ちょっと胃の調子悪くしてて〜とかいって、暖かいソフトドリンクを飲むようにします!誘われてる段階でそんな感じでお酒に付き合えないけどいいかな?と聞きます。
その会自体がストレスになる&お断り可能なら、断るのも一つだと思います。

行ってソフトドリンクたくさん飲んだからとて、妊活に影響はないとおもいますが、あれのせいじゃ、、とかしんどくなるなら今ならお断りするのも一つかと。

行きたいなら、理由はいくらでもつけられると思います☺️

  • はな

    はな

    一年ぶりに会うママ友でそこまで仲良くないって自覚があるので、行きたくないのかもしれません🥲

    • 4月15日