※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

20代での記憶力低下について不安を感じています。最近、寝た感覚がなく、夢と現実の区別がつかないことが増えました。また、中学時代の記憶がほとんどなく、友達の話を思い出せません。小さなことをすぐ忘れることも多く、自分の状態が心配です。

記憶、記憶力の低下って20代でどのくらいあるんでしょうか😵‍💫
最近だと、寝たのか寝てないのかがわからなかったり、夢と現実がわからない時があります

目をつぶってて頭で色々考えて目を開けたら1時間以上経ってるから、寝てたのかな?と思いますが寝た実感も感覚?もないです(今まではわかってました)

夢をみて目が覚めて、夢なのか現実にあった事なのか(多分夢だと思いますが)ハッキリわからないです😭

あと、中学時代の記憶がほぼなく、友達にこんな事あったよね~っていろんな話を聞いても全く思い出せません
自分の中で中学時代は黒歴史だと思ってるから都合よく?記憶を消してるんでしょうか😵‍💫



小さい事だと、やろうと思ってた事がすぐ忘れる〜など皆さんあるかもですが頻繁にあり、最近の自分どうしたんだろうって不安になります😭

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

20代ですが、昔の記憶は変わらずあります🤔
夢を見て目が覚めた時、夢か現実か分からないことはたまにありますよ😊