※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪の治りかけで咳が続き、食事中に嘔吐もあります。夜はうつ伏せ寝をしてしまい、咳き込むこともあり心配です。どうしたら良いでしょうか。

至急!!!!


赤ちゃんが風邪の治りかけか、咳が続いてます。
食事のときは嘔吐もあります。
それ以外は元気もりもりなのですが、


夜寝る時、どうしてもうつ伏せ寝をしてしまいます。
仰向けに直すのですが…すぐうつ伏せになります。
寝てる時もたまに咳き込んでて、
心配になります。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

咳が酷いときは頭を高くしてリクライニングのような体勢にしてあげることが多いです。うつ伏せになるのが気になるようであれば抱っこして寝たらどうですか?

  • konoha

    konoha


    リクライニングみたいにやってますが、うつ伏せ寝をします。
    そのままでいいのか、赤ちゃん自身がその態勢が楽だからそうするのか、
    そこが分からないのです。

    抱っこしたまま一晩寝るんですか?
    今生後10ヶ月で、もう1人で赤ちゃんら寝てます。それは難しいです。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝れているようであればそのままで良いかと思います。
    何度も咳こんで起きるようであれば抱っこしてあげたり、水分をとらせたりしたらいいと思います!

    抱っこで一晩寝るのは難しいですか?ベッドやソファに寄りかかってお腹の上に乗せるような体勢です。
    私はよくしてるので😅

    • 4月15日
  • konoha

    konoha

    寝れてはいます。たまに咳込むようなかんじで、、ずっとではなくて直ぐにおさまります。

    お腹の上に乗せるような姿勢は、、
    半分うつ伏寝のようなかんじですよね?
    あとは自分が寝てしまったとき、赤ちゃんが心配です。転がってしまったり、、
    あと1番はその体勢が原因かは分からないですが、乳幼児突然死症候群で亡くなってしまった赤ちゃんのニュースを見たことがあるため抵抗があります。もちろん、ひとりベビーベッドでそうなってしまうこともあると分かってます。

    • 4月15日
かめ

朝一で受診されたらどうですか?
吐き気止めの坐薬や咳止めシロップもらえるかもです。

  • konoha

    konoha

    病院はもう行っていてお薬も飲んでます。
    治りかけの咳のようなかんじです。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

もう10ヶ月ならうつ伏せで苦しければ自分で顔動かすので大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰

時々うつ伏せになっていることがありますが、自分で顔を動かすので大丈夫だと思います!

風邪で夜間も咳が出ていたときは、薬局に売っているヴェポラップという、スースーする薬を胸に塗ってあげていました。

はじめてのママリ

10ヶ月の子いますが、もう自分で動けるならうつ伏せ寝でも大丈夫ですよ💦
咳がひどいならうつ伏せのほうが呼吸楽だと思います。
心配なら横向きですかね、、