※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの猫背が気になりますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。腰座り前での姿勢に不安がありますが、気長に待っていても良いでしょうか。

うちの子、めちゃくちゃ猫背なのですが同じようなお子さんいませんか?

まだ腰座り前だからなのか、腰などを支えつつ床におすわりさせてみたりバンボに座らせたりしてる時、かなり猫背で首が前に出てます😇
首自体はしっかり座っているものの、「ここから1人でおすわりなんてできるの?」って感じです🤣

動画とかでよく見る、腰座り前の離乳食あげる姿勢もろくにできないのでちょっと不安になってるのですが、そんなもんだと思って気長に待ってていいですか😭?

コメント

ママリ

腰が据わってないからですよ😥
うちの子は自分でおすわりできるようになった直後もまだ筋力が弱いからか前屈みになったりしてました。
頭はとっても重いので首が前に出るのは自然なことですよ。
いつか自分で座れるようになるので焦らず見守ってあげててください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ腰座り前だからですよね!よかった😭
    気長に待とうと思います😊

    • 4月14日
ままり

腰座り前はそんなもんですよ☺️
折りたためそうですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    あなたはダンゴムシなの?みたいなくらいコロンコロンしてて🤣
    今しか見れない光景だからラッキー♪くらいに思って見守ろうと思います☺️

    • 4月14日