※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前に夫との時間や自分の時間にやっておくべきことについて教えてください。

出産前の、夫との2人時間や自分だけの1人時間にやっとけばよかったこと、やっておいてよかったこと等あれば教えてください!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ラーメン屋さんなど小さい子どもがいると食べにくいもの食べに行きました!
あとは自分の好きな編み物とかダイヤモンドアートにハマってたのでたくさんやりました!
なかなかゆっくり趣味に没頭できる時間が無くなるので好きな時にゆっくり夢中でできることした方がいいです!
産後は赤ちゃんが泣くと中断しないといけなくなるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    趣味!たしかにそうですね🤔♡
    参考になりました!ありがとうございます

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

①子連れでいけないところへランチまたはディナー
(ちょっといいホテルのビュッフェやラーメン、焼肉など)

②体に無理ない範囲で思い出作り
(産後のホルモンバランスや子育ての様子次第で喧嘩が増えるためいい思い出はとにかく増やしました)

③産後について、ホルモンバランスの影響や体の変化によりガルガル期や産後うつがあることをしっかり教育、その際にお願いしたいことの共有
(とにかく家事はやるから子供を頼みたい、逆に家事はすべてやってほしい、など)

でしょうか…
産後、予想もしてないことが起きたり、体の変化や環境の変化についていけず、予想以上に色々メンタルやられたので、産前の思い出作りややりたいことやるのは本当に今でも大正解だったと思います!
子育て終わるまでは子供を気にせず、お互いの話ができるデートは最後になるかと思いますのでおすすめです🥰

あとは産後のことで不安なことやマイナスなこと、ネガティブなことをとにかく話し合っといて旦那にも心構えさせましたね…

幸せなマタニティライフを祈っています🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レストランは、いま計画中で、ぜひ行きたいと思っています!
    そうですよね、産後のことについて夫とよく話をしておくこと、とても大切ですね。わたしも、産後自分がどうなってしまうか今から不安なのでそのことも含めてしっかり共有した上で2人のデートなども楽しみたいと思います!
    参考になりました!ありがとうございます

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

遊園地、夜のお出かけ、外食、ですかね、、?
子供が出来ても行く方はいるでしょうけど、結局遊園地も乗り物とか乗れないし、夜も寝かさないとだし、車の揺れになれるとそれでなきゃ寝ない子になるし、外で食べるのも焼肉とかだと匂いとか空気もありますし、グズるとあやしにくかったりとか、、、

1歳になった今でも私たち夫婦の中でこの3つは未だ控えてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりゆっくりとしたお出かけや外食ですよね😅😅夫とも良く話しています!計画したいと思いますありがとうございます!

    • 21時間前
苺菓子

貯金、旅行、資格、美容全般ですね、自分の事は出来なくなるので美容は特にやっとくべきです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容!やりたいです🥹✨
    苺菓子さんは例えばどんな美容しましたか?

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

旅行とか行きたかったですね🤔
映画も好きであれば!!
居酒屋、カウンターしかないよあなラーメン屋、おしゃれなカフェ
今は焼肉に行きたすぎます😭
あと友達ともなかなか会えてないので友達にも会いたいです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居酒屋は妊娠前本当に夫婦でよく行っていたのでもうすでにロスです😅でも飲まなければ行けますもんね!おしゃれなカフェ巡りもしたいです💓☕️
    たしかに、、会いたい人に会っておくの、大事ですね。ありがとうございます!

    • 21時間前
さちゃん

オシャレ系とか並ぶ系のラーメン屋さんは子供と行きずらいのでオススメです!
一人カラオケも行きました🎶

私は家でダラダラしすぎたので、隅々まで掃除しておけばよかった😭と、娘が動き回ったり色んなところ触るようになってとっても思いました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラオケ!大好きですが最近行けてなかったのでわたしも1人カラオケ🎤行っちゃおうかな!🌟
    掃除はたしかにそうですね、、うちはそれに加え断捨離もだ、、、🤔🤔なかなかやること多そうです😅
    ありがとうございます!

    • 21時間前
  • さちゃん

    さちゃん

    いいですよね!🎤🎶
    けど、思った以上に生活が変わる(夜間授乳など赤ちゃん中心)なので、無理せずゆっくりできるのも今だけかなとも思います🫶🏻
    出産ドキドキですね❣️応援してます🌟

    • 21時間前
ママリ

焼肉🥩‪やラーメン🍜等の
子どもを連れていきにくいところでの外食や、子ども連れていくのには大変そうな近場の観光地等へデートする!とかですかね?

上の子が7ヶ月になってようやく外食に連れて行くことが出来たばっかりなので、外食はいっておいてよかったなって思います✨️

1人のときはとにかく寝れる時に寝るのが1番なのと、外に出る体力があれば、1人で近場でなら音楽聞きながら散歩したりするのもいいと思います!産後は1人で外出は本当にできないので…w

ちなみに映画館とかが好きなら映画館に行くのもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに近場の旅行なら体力的にも何かあったときも安心ですね!計画してみようかな🤔🤔
    寝るの大好きなのでたくさん寝ます!
    たくさんありがとうございます!

    • 21時間前
ママリ

妊娠前はめちゃくちゃ飲み歩いていたので最高に楽しかったなと思っています☺️ほとんど貯金できないくらい飲み遊んでいましたが、ぐっじょぶ若かりし自分!と思っています笑

産前は夫婦2人だけのゆったりまったりな外食ですかね。子供産まれると行ける店の種類がかなり変わってしまうので、大人が楽しめるお店に行っておくといいと思います。

あとは1人時間については、出産の入院中にパックやりまくったのがなんか贅沢で良かったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも貯金のこと考えて無さすぎてやばいです😂😂🥹
    ママリさんはどんなお店に行きましたか??
    自分に費やす時間、お金、ちょっと贅沢🤏したいです!💓
    ありがとうございます

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    町中華(子供が幼稚園児くらいになれば行けますが、しばらくは無理なので)、小学生以下お断りの大人向け高級中華、同じく大人向けのお蕎麦屋さん、カフェ、フレンチ、アフタヌーンティー、ちょっと高級なパン屋さん、天ぷら屋さん、焼肉屋、鉄板焼き屋等等、ほんとにいろいろ行きました!いま子ども2歳ですが、まだファミレスかフードコートか…って選択肢しかないので、ほんと色々行っておくのおすすめします😂

    • 16時間前
初めてのママリ

欲しい商品はぜひ買っておいてください!!
余裕がなくなるし、買い物は全て赤ちゃん優先になって自分の買い物を本当にしなくなります😭
ネットでも店舗でもぜひ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の買い物確かにしなくなりますよね😭
    今いろいろとほしい物リストが溜まっているので、産休に入ったら吟味してポチっちゃおうかなと思っています🫶😂
    ありがとうございます!

    • 21時間前
k

夜のお出掛けですかね!夜景見にいくとか居酒屋さんとか!
子どもは両親とかに預けて、夫婦で夜に食事など行ったとしても寝かしつけくらいまでには帰らないとってなること多いので、、とにかく夜遅くまで出歩くことがなくなりますかね💦
あとは子連れは歓迎でないような宿泊先で旅行、レストランなど…
1人時間は、とにかく!これでもかっていうくらいぐうたらすることです😂
もし無駄なぐうたらが出来ないタイプでしたらひたすら掃除でしょうか😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜景!素敵ですね💓うちもそんなデート計画してみたいです!
    ぐうたら、寝る、が大好きなのでたくさんしたいと思います!!!
    掃除も大事ですよね。うちはそれに加えて断捨離もなので😅ぼちぼちやろうと思います
    ありがとうございます!

    • 21時間前