
コメント

はじめてのママリ🔰
駅目の前で空きがあるとちょっと勘ぐっちゃいますよね
口コミ見て見学行って決めるかもです

ねこ
この時期なら、空きがあってもおかしくはないですが、他のところと比べて極端に空きがあるって感じですかね💦
もしそうなら、それなりの理由はあると思います…
うちは8月からの入園で、近所の保育園はもう6月には毎年満員なんですが、職場近くの保育園は8月でも余裕で入ることができました。
役所で、どうしてここはずっと空きがあるのかと確認したら、住宅街じゃないからだと思うと説明されましたが、入園してみるといろいろと良い加減で、結局転園しました🥲
見学した時も、?と思うことがあり、口コミも少ないけど良くはなくて、保育士求人も常に出てたんですが、復帰せざるを得なかったので仕方なくの入園でした😭
口コミとかもないなら、ママリで聞いてみるのはどうでしょうか?
-
ママリ
極端に空きがある感じですぐ隣の保育園は満員なので、何かあると思います…。
ママリで聞いてみようとおもいます!
口コミがないので怖くて💦
ありがとうございます!- 4月15日

⭐︎⭐︎
私が住む区内で激戦とされる地域はあまり評判が良くない園は今もガラ空きです😓ただ娘が通う保育園(同じ区内でも少し離れた場所で、比較的ゆとりがある地域)は園の保育内容(自由保育or設定保育)とそもそもの定員の枠によってまだ全然空きがあるイメージです!
駅前は一般的にかなり人気があると思うので何かありそうですね🤔園庭がないのにお散歩をしないとか、保育内容が特殊だったりするのでしょうか?
-
ママリ
やっぱり何かありそうですよね💦
仰る通り保育内容が特殊な場合もあると思うので見学行って見極めようと思います😅
ありがとうございます!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
1歳児だけに空きがあるのであれば職員を増員して預かれる人数が増えている場合があります。(1歳児は職員1人で6人まで見られるため)他の学年も空きがあるのであれば教育方針がズレていたり、駐車場の問題、職員の対応など何か問題がありそうです。
-
ママリ
小規模でそもそもの定員が8名に対して6名募集かかってるので職員数とかでは無さそうです🥲
何かあると思うので見学行ってみようと思います。ありがとうございます!- 4月15日
ママリ
口コミが全くないのでそれも逆に怖くて…
1度見学行った方が良いですよね!ありがとうございます😊