
コメント

りんご
京口駅徒歩10分、姫路駅徒歩20分圏内に住んでいます。
あまり京口駅の方にいかないので
そこまで詳しくないですが、そんなに治安が悪いようには感じません。
駅は寂しい感じですが、周辺?(少し歩く)新しいめのコンビニやドラッグストアやカフェがあります!

はじめてのママリ🔰
1年前まで京口駅のすぐそばに住んでいました。
住んでいた期間は2年ほどですが、治安は良いところと悪いところで二極化する印象です。
2年の間に、住まい周辺では
京口駅前で中高生が殴られる事件(これは確か中高生がヤンキー?を煽ったのが原因だったと思います)
歩行者が刺される事件(通り魔なのか計画的なのかはわかりません)
が発生しています。
基本的には普通の街ですが、ちょこちょこ夜道で大声で騒ぐ人、派手な髪色でスマホスピーカーから大音量の音楽を流してチャリを漕ぐ中高生など、"いかにも"な人がいます。
私の住んでいたマンションにも、一部ですが粗大ゴミの日を守らなかったり、共用部に私物を置いたり、駐車場から爆音でバイクを発車するようなファミリーがいました。
線路を挟んで東に住むのか西に住むのかで治安が大きく変わるように感じます。
西側は豪邸がちょこちょこ立ち並び、きれいなマンションも多いです。
東側は公営住宅が立ち並ぶ感じで外国人も多く、表現が難しいですが空気が変わります。
東側のコスモスには「万引きは絶対に通報します!」「カート持ち出し禁止!」など物々しい張り紙がそこかしこにしてありますが、西側のザグザグには一切みられないので明らかな客層の違いを感じました。
治安が良いところとそうでないところが線路を挟んで隣接している感じなので、住むなら西側をおすすめします。
付近の小中学校といえば城東小学校と東光中学校ですが、登下校を見ていると明らかに荒れている感じはなさそうです。
が、上記のとおり一部やんちゃな層が入ってくると思われます。
最近大型の分譲地が登場していますが線路の東側、公営住宅の真隣という位置で、便利な立地ではありますが坪単価が安く感じるのでそういうことだと思っています…。
よく売れていますし、どんな層が流入するかでまた街の雰囲気も変わるかもしれませんが…。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。
線路の東と西でかなり雰囲気が異なるのですね…
とても参考になりました。よく考えて引越し先決めたいと思います。- 4月17日
はじめてのママリ🔰
実際にお住まいの方の意見、大変参考になります!ありがとうございます。
治安が悪いようには感じないとのことで安心しました。