※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

小学二年生の子どもが、友達を作らず一年生の時の友達と遊んでいることが心配です。クラスに馴染めているか気になります。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。

小学二年生になりました。
クラスでお友達作らず、一年生のときに仲良かった子と未だにずっとあそんでるみたいです。
悪いことではないけれど、二年生のクラスに馴染めてるのか心配です。
同じような方はいませんか?

コメント

🐻🐢🐰

うちの1番上の子、3年生のときそうでしたよー!最初はクラスで仲良くしたい子がいないから〇〇(別のクラスの子)と遊んでると言ってました😌結局クラスでも仲良い子ができていろーんな子と遊んでました✨
今年も仲良い子があまりいないクラスになりましたが同じクラスの子と遊んだり、別のクラスの子と遊んだりしてますよ!

今のクラスで仲良くしたい子がいなかったら別のクラスってすごくいいと思います!クラス内だけで考え込まなくて良かったと思ってます☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    クラス内だけでって思わず、他のクラスになっても遊べる友達が居るのは凄くありがたいのですが、クラスで孤立してしまったりグループが出来てしまったりしないかが心配です😭😭
    同じクラスで気が合う子が見つかれば良いですが、興味も無さそうで😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!
マイペースで内気なので一年生のときもよく教室で泣いていたみたいです😅
やっと仲良しの友達が出来たと思ったら2年生になりクラス替えでまたひとりぼっちになりました😅
昼休みは一年生のときに同じクラスだった友達たちと鬼ごっこしているみたいですが、天気の悪い日は教室でボーッとしているみたいです😇

私はとても心配ですが、本人はそんなに気にしてなさそうなのでそっと見守ってます笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですよ、、全く同じ感じです😭😭
    本人が気にしていなくて楽しいって行ってくれてるんで良いのですがわたしとしてはすごく心配で😭

    • 4月15日
ママリ

同じ状況です💦
一年生は特定の男の子と2人でずっと一緒だったのに、二年生で離れたから1人で外行ってたーとか聞くとめちゃくちゃ心配です🥲

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    子供さんおとなしいですか??

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    おとなしくはないです💦
    割と誰とでも喋るんですが、幼さがあり会話のコミュニケーションがとりづらいからお友達ができにくいとおもいます🥹

    • 9時間前