
ヒトメタウイルスで6日間発熱しており、聴診で肺の音が気になると言われました。再診まで待つべきか、総合病院に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
ヒトメタで発熱6日目です…
解熱剤が底をついたので今日再診してきたのですが、
聴診で「ヒトメタ特有の(肺の)音が聞こえるね」と言われました。
肺炎ですか?と聞くと分からない、と。
人気の小児科で良い先生なのですが、肺炎になっていないか心配です😢
さっき熱を測ったら39.7℃…
先週の水曜日に発熱したのですが、明後日の水曜日の再診までに熱が下がっていなければ総合病院の紹介状を書くと言われました😞
ごはんも数口しか食べれないので、紹介状を待たずに明日総合病院に行こうかと思うのですが、
皆さんなら水曜日の再診まで様子を見て待ちますか?
それとも紹介状なしで明日総合病院を受診しますか?😞
- ママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
水分はとれてますか?
ヒトメタもですが、、ウイルスには
特効薬はないので、総合病院行ったから
といっても対処療法しかないと思います。
肺炎になってたら抗生剤を使う
くらいなので、、私ならかかりつけの
先生信じて水曜まで様子見ます。
ちなみにうちの子はヒトメタで
10日くらい熱出ました😅

はじめてのママリ🔰
レントゲン撮ってくれないんですね💦
私だったら行きます💦
後悔したくないです💦
コメント