
幼稚園の送迎時に他の親と話せず孤独を感じています。待っている間の過ごし方や服装についてアドバイスをいただけますか。
幼稚園の送迎についてもうつらくてアドバイスください。
人と関わるのが苦手です。
今日から幼稚園の送迎が始まりました。
朝はさっと送って帰れる感じなのですが、帰りはぴったり同じ時間にみんな迎えなので、でてくるのを親はそろって待っている感じです。みなさんが話している輪にはいれなくて、今日1人ポツン状態でした。
背も向けられている状態で悲しくなってしまって、この先3年間やっていける自信がないです。
バスはあるのですが、バス停までが遠いので車で送迎にしています。
1人で待っている方っていますか?
待っている間、どこ見て何考えていたらいいんですか😭?
明日からつらいです。
服装もそんなに服のレパートリーないのですが、みなさんどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

akane
プリスクールですが、一部の極めて仲が良い親同士以外は、基本無言で待っていますよ。何かスクールのことで話したいことがあったら話しかけて話すくらいです。

はじめてのママリ🔰
最初の頃は結構あるあるで、
顔見知りになってきたらそのうち挨拶からお喋りするようになると思いますよ😊
うちはバス停近いのでバス登園させてて、
たまに幼稚園迎えに行きますが、
いつもお迎えの人はやっぱり顔見知りになってるので
だんだん仲良くなるらしくめちゃくちゃ喋ってますが
私普段からお迎え頻繁って訳じゃないのでめっちゃぽつんと居ます😭
同じように普段はバスなのかなーという方はおしゃべりせずに黙って待ってらっしゃるので
そういう方と挨拶ぐらいはしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
あるあるなんですね?!
ぽつんでも気にしない気持ち必要ですかね💦😭
詳しく教えていただき、ありがとうございます!- 4月14日

そら
私も今、同じ感じです。
朝は、さっと降ろして帰るのでいいのですが…帰りは決まったお迎へ時間に行くので、ぽつんとぼっちです💦
周りは、上の子も一緒だったりするのか、プレの時点で仲良くなったのかわかりませんが💦固まって話してます💦
携帯見たり、子供達がでてくるギリギリまで、少し距離を置いた場所でまったりしています💦
これからある、親子遠足なども不安だし…3年間やっていけるのか不安です。
服装は、気にせずに適当に着ています☺️
保護者会の時などだけは、きちんとめで行こうと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ感じですね😭💦
あの雰囲気苦手ですよね。
親子遠足!来月なのですが本当に不安です💦不安しかないですよね笑
私も明日はギリギリ作戦でお迎えいってみます(T_T)!!
服装も教えいただきありがとうございます!
同じような方から回答いただけて少し安心しました。
一緒に頑張りましょう(T ^ T)- 4月14日
-
そら
同じく来月が親子遠足です😭
不安で憂鬱すぎて、すでに動悸が💦笑
当日までに、悩みすぎて体壊しそうです😂💦
ギリギリお迎え作戦で今日も、どうにか無事に終わりました💦
行事の時だけでもいいので、話せるママさんが1人でもできたらいいな。と思います😭
一緒に頑張りましょうね😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね💦
参考にさせていただきます。