※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

香川県の良い精神科教えてください徳島でも大丈夫です

香川県の良い精神科教えてください

徳島でも大丈夫です

コメント

2児♂️の母親

坂出市にある つばさメンタルクリニック

病院まで狭いですが評判良いです。

私はメンタルクリニックの後、最終的に宇多津町の松浦こどもメンタルクリニックにてADHDと診断され通院しています。ADHDと診断されるまでいろんな精神科を受診しましたが、松浦さんとつばささんが個人的に相性良かったです。丸亀のもりもとこどもクリニックの隣にある産婦人科(名前忘れた)でもPMSの薬処方してくれますが(産)婦人科なのと人気なのでいつも激混みです。

逆にしおかぜ医院と回生病院は患者をバカにするような発言動でオススメ出来ません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    現在翼クリニック通ってます!!
    けど一向に良くならず……他の病院を探してて💦
    昨日松浦クリニック行き、心療内科として見てもらいたいと言ったら発達障害の人しか見てないと断られ……

    今日も薬何錠飲んでも効かず会社も休んでしまいました。

    ちなみに2児♂の母親さんはどんな症状だったのでしょうか。無理に答えなくても結構です

    私は12月に出産しましたがまだ悪阻が続いてる感じでずっと気持ち悪くご飯も取れてないです。嘔吐恐怖症?みたいな感じで。

    朝から長文すみません

    • 4月15日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    私のADHDとしての自覚症状は、嗅覚過敏と聴覚過敏による慢性頭痛、不眠症、不注意、感情失禁 です。これら全てPMSだと思い込んでいました。現在安定剤とインチュニブで頭痛改善しました。感覚過敏は変わらずですが🙃
    私も当初は診察を断られましたが、日常生活に支障が出始めた為一度受診を となりました。

    しおかぜ医院は、今の自分を認めてあげましょう しか言いません( ・᷄ὢ・᷅ )

    産後も悪阻が続いている感じがするなんて、、、さぞ妊娠中の吐き悪阻が酷すぎたんですね。
    赤ちゃんのミルクの吐き戻しは見ても大丈夫ですか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど……確かにPMSにも不眠症、頭痛症状ありますもんね😶
    なるほど……まだ完治はされてないんですね……

    多分悪阻中、旦那との喧嘩でそこから
    引きこもりになりいつの間にか車の運転もできなくなりました😅
    量が多かったら、( ゚д゚)ゲッ!てなりますがなんとか耐えてます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

なるほど続いてしまってすみません
間違えです💦