※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

学校の先生にお尋ねします。4年生のクラスに同じ名前の子が4人いる理由について教えてください。

学校の先生いらっしゃいませんか??学校の先生からのコメントを希望しています🙇🏻‍♀️

うちの子と同じ名前の子が同じ学年に4人(うちの子含む)居ます。

現在4年生で、、見事に4人とも同じクラスです笑笑

クラスは3クラスあり、バラバラにしてくれたらいいのに…と思いましたが4人同じにする理由は何かあるのですか??


私自身も命名ランキングに入っているような名前で、小学校で同じ学年に3〜4人居ましたが6年間同じクラスになった事はありませんでした💦

コメント

じゅん

教員をしています。
クラス替えに関しては、学力や運動能力など、できるだけどのクラスも偏りがないようにします。
なので本当にたまたまかなと思いますが、同じ名前が4人もいると、教員もそうですが、お友達も色々と大変ですよね💧

  • 3児mama

    3児mama

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私も学力などで振り分けられると思ってはいたのすが、さすがに同じ名前が4人はどうにかならなかったの!?と思ってしまって🤣笑
    4人は他のお友だちからは名字の一文字と名前の二文字で呼ばれているみたいです😅(田中元気だったらたなげん、加藤元気だったらかとげん…っていう感じです💦)

    • 4月14日
はる

佐藤はな
鈴木はな
田中はな
高橋はな
が、1クラスにいるっていうことですよね?😂

学級編成は成績や友人関係、家庭状況などを考慮しているはずなので同じクラスになったのはたまたまだと思います!
自分の経験では佐藤が3人被ったりはなが3人被ったりしたら少しバラしてました😓

  • 3児mama

    3児mama

    コメントありがとうございます!
    そういう事です🤣ちょっとびっくりしますよね笑
    名字がバラバラなので出席番号が近いとかは無さそうですが、30人も居ないクラスで4人が同じ名前ってどうなの!?と思ってしまって笑

    • 4月14日