
幼なじみのお姉ちゃんが不妊治療をしているか気になっています。子どもについての話題が出た際、彼女の発言から不妊治療を考えたのですが、直接聞けずに後悔しています。お姉ちゃんの気持ちに寄り添えなかったか心配です。
デリケートな話なので不快に思う方はスルーしてください。
他人に対して、不妊治療をしているのかどうなんだろう?してたとしたらどう接したら?と気になった話です。
歳は違うのですが昔から仲良くしている幼なじみのお姉ちゃんがいるのですが、1年前結婚しました。
私はふたり子どもがいて、お姉ちゃんはいません。
お姉ちゃんはあまり子どもが好きなイメージはなく、お姉ちゃん自身もそんなようなことを言ってたことがあります。
私はお姉ちゃんと呼びますが、もうすぐ40です。
今日もお姉ちゃんと会ったんですが、まったく子ども関係ない話でしたがその話の流れで「旦那は子ども欲しいからさ」と言ってて、急だったので「うんうん」くらいしか言えなかったんですがその後で、「将来子ども考えるなら○○だよねって旦那は言うけど、でも先生は○○っていっててさ〜」みたいなことを言ってました。
直接的に不妊治療っぽい内容ではないですが、妊娠や子どもに関するような婦人科的な内容です。
この「先生」って、もしかして不妊治療に通ってるって事ですかね?
なんだか急にそういう話をお姉ちゃんから聞いてびっくりして「不妊治療してるのか?」と聞けないまま話は終わってしまい、もしかして珍しくこんなに子どもについて話すってことはお姉ちゃんは私に不妊治療について聞いて欲しかったのかな?と思って、深く話を聞いてあげなかったことをちょっと後悔してます🥲
細かい内容は伏せてるので内容がわからず何とも……って感じかとは思いますが、「旦那が子ども欲しい」「旦那が○○と言ったことを先生に聞いてみた」と言う話の流れだけで、不妊治療?と考えたのですが……
もしそうだったとしても、お姉ちゃんとは数ヶ月に1回しか会わないので次にまた子どもの話をしてくれるかは分からず……お姉ちゃんの気持ちに添えない行動をしてしまったか気になってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

んぽちゃむ
その感じだと不妊治療の先生な気がしますね🤔
ほんとにママリさんに話したかったらもっと自分から話すんじゃないかなと思うので対応は間違ってないと思います😊

Rie
あんまりグイグイ聞くより良いと思います🙆デリケートな話なので🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
根掘り葉掘りは嫌な可能性もありますもんね🥺
次に話が出た時も、話してくれたことを親身に聞く姿勢でいようと思います☺️- 17時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね🥺
ありがとうございます🙇♀️少し話してくれたとしてもこちらからあまり聞き出さず、また聞く姿勢でいようと思います☺️