
幼稚園カバンにお友達の給食セットが入っており、園に連絡したが返答待ちです。届けるべきか、洗って渡すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
【お友達の用品が間違えて入っていた】
年少の息子の幼稚園カバンにお友達の給食セット(ランチョンマットとスプーンセット)が入っていました。
バスで帰宅後(14時くらい)すぐに気づいたので園に連絡したのですが、担任の先生の回答待ちで今に至ります。
もし園に届けるなら今から行かないとスケジュール的にきついな〜という気持ちと、何度も先生に連絡するのも申し訳ないな〜という気持ちでどうしたらいいか分かりません💦
相手のお子さんもママも、明日困ると思いますし、こちらで勝手に洗って明日渡すでもいいのか…と答えが出ません…
皆さんならどうしますか?
- ひか(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
間違ってることたまにあります!
洗って翌日先生に渡してます☺️

姉妹のまま
洗った上で翌日でいいと思います!
そんなこともあると思うので、うちは全て最低2セット用意しています😊
仮に2セットなければ、ひかさんが持参したものを使ってくれると思います

ゆか
お弁当箱なら困るとおもいますが、カトラリーとマットなら幼稚園から貸し出しもできますし、今日持っていかなくて大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
洗って明日持って行くで良いと思います🙋♀️
息子の園では、お友達の荷物が入っていた場合は分かり次第必ず園に電話して、翌日持参です。
その際に「物によっては洗うなどのご協力お願いします💦」と保護者会で案内がありました💁♀️
コメント