
コメント

新米ママリ🔰
我が子は今もずっと添い寝じゃないと1時間もしくはすぐ起きてしまいます💦
添い寝だったら3時間以上寝ます笑。
今2時半から寝てまだ寝てます。
私もつわり時期とかは一緒に横になっていましたが、それが癖になってしまい1人でお昼寝出来ないです。
何回も昼寝してる間に家事しようと挑戦しましたがセンサーが働き、泣いて起きちゃうので、お昼寝時間は子供が片腕に乗ってるので、ずっとスマホいじって時間潰したりしてます。
4月から保育園で今はお昼までですが、お昼寝が出来るのか不安です。
保育園とかを考えるようでしたら早めに対応していかないと私たちのようになってしまうかもです💦
YUKI
コメントありがとうございます。
そうなんですね!!
つわりの時期や時間が許せば全然大丈夫だけど、確かにこっから先のことを考えると早めに離脱した方が良さそうですね。腕枕はしてなくて本当横にいるだけなんですが早めに慣らしていこうと思いました😊💦
確かに保育園大丈夫かなぁってなりますよね。環境変われば馴染むしかなし、となるといいですよね💦
新米ママリ🔰
途中入園できない地域なので4月まで余裕あったので、私も寝ていたら…。
1歳までとかは横で寝てるだけだった気がするんですが、ある時から腕枕だったり、上に乗って抱っこ状態で寝るようになりました💦
夜なら横で寝るだけなんですけどね。顔とかは時々触られますが。体調悪い時は寝てる間にぐずって乗っかってきますが。
YUKI
そうなんですね!
突然は不安だろうから根気強くやっていくしかないですね🙌
可愛いけど、ちょっと困りますよね 笑