※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の優秀さが義母の誇りで、我が子と比較されることに不安を感じています。育て方についての被害妄想もあり、ストレスを抱えています。

夫はとても頭が良く、それが義母の誇りのようで、夫は子供の頃こうだった〜こう育てた〜と言われます。雑談だとわかりつつも、○歳でこれができたと言われると、我が子がその年齢になると比較されるんだろうかと思ってしまいます。
同じことができると夫と似てる、同じことができないと私の育て方が悪かったと思われるのかなーと被害妄想してます。こっちは生かすので精一杯なんだわ、黙っててくれねーかな。。とつい悪態をついてしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ただの世間話の一つです。深読みしない

はじめてのママリ🔰

わたしはあまり学歴はなく、夫も夫の兄弟も頭がいいです!

なので息子の話をしてても昔の自慢話よくされます。聞いてないのにな〜と思うし可愛い孫の話し聞いてよと思います😂

わたしは夫に似てくれたらいいですよね〜ハハハハって笑い飛ばして途中で話し切り上げてます(笑)

はじめてのママリ🔰

うざい義母ですね…
義母の発言から、比較されたり自分の育て方について言われている感じがしたり…似た状況すぎて…応援したくなりました😂(何のアドバイスもなくすみません😂)
ただうちは夫の学力が私と同等(どちらも良くない(笑)ですが、義母よりはマシ)なのに、ちょっと優秀ほのめかしていて哀れだなって思ってます😂

うちの義母も孫できてから夫と義姉の子育てエピソードばかりです。同じこと3,4回言われてそもそもつまらないので相づちさえ苦痛です。
お互いがんばりましょう😢

はじめてのママリ🔰

私の祖母がそれです。聞き流せばいいと分かっていても鬱陶しいですよね。
しかも少しボケてきてるから会うたびに毎回同じ話をされます💭

はじめてのママリ🔰

聞いてねーよって感じですよねwww