
保育園に通う2歳7ヶ月の子供のオムツの補充が早すぎると感じています。預けている時間は9時間で、うんちをしない子ですが、1日6〜7枚も使っているのが気になります。替える回数を減らすようにお願いしても良いのでしょうか。
2歳7ヶ月の子供がいて保育園に通わせているのですが、54枚入のオムツ1パックを持たせて、4月2日から預けているのですが、今日補充の連絡がきました😂😂😂
はやくないですか??しかも空のオムツの袋が返されたので、本当に1枚もないかあっても5枚くらいかな?と🥲
保育園には9時間預けています。
保育園ではうんちをしない子です。
4月2日は午後から預けています。なので実質8.5日で54枚…1日6〜7枚です🤣
3月まで同じ時間預けていた保育園では逆に2〜3回しか替えてないことが多くて心配だったのですが、倍以上だとそれはそれで金銭的に負担です🤣🤣
かといって替える回数減らしてって言うのもダメですよね?💦
- はじめてのママリ🔰

⋆͛🦖⋆͛ママ
6~7は多いですね🤣
うちの子は10時間預けて4~5枚です🤣

はじめてのママリ🔰
1パックも半月で無くなるのは凄いですね😳
オシッコの度に替えてくれてるよかもですね🤔
オムツかぶれになっても困るとかの心配で頻繁に替えてくれてるのかもですね🤔
言うだけ言ってもいいと思います!
減らせるかは保育園次第だとは思いますが🫣

はじめてのママリ🔰
1歳ですが、今16時まで預けてそのくらい変えてもらってます👶
なので、9時間でそれだとうちより少ないくらいかもです。
うちはこれから18時までお願いするのでそしたらもっと増えるなと思って
私もタイムリーに保育士の母にオムツ替えてくれすぎて無くなるの早い😂って話してました。笑
母いわく、替える時間はみんな決まってて、そのとき青くなってたら替えるしうんちしたらそれプラスになるからしょうがないよ〜って言ってました😇
こまめに替えてくれてありがとうございますの気持ちでいきましょ🥹🥹

S
0~1歳児さんならまだ分かるけど、2歳児さん…と思うとちょっと多い気がしますね😅💦
もしかして、ストックのカゴみたいなのがあってそっちに20枚くらいいれてるとかないですかね😂
持ってきてって言っても即日用意できない人もいるでしょうし…2~3日分残して早めに連絡してる………みたいな?
コメント