※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供用に、スライドドアでない車でも使いやすいジュニアシートを探しています。特に狭い駐車場での乗せ降ろしについてアドバイスをいただけますか。

4歳になる子供にジュニアシートの購入を検討しています。

安全性はもちろんですが、毎日車送迎するため乗せ降ろしが楽なものが希望です。
子ども自身は大人しく座るタイプでベルト抜け出しはありません。

1番の懸念は車がスライドドアではないことです🫨
これまで回転式のチャイルドシートだったので狭い駐車場でもなんとかなっていましたが、回転しないジュニアシートになると大丈夫なのか...

調べてみると、ベルトが跳ね上がるジャンピングハーネスとサイベックスのパラス(インパクトシールド)が付け外しが楽なのかな?と思ったのですが、お使いの方いかがですか?

特に車がスライドドアじゃない方、狭い駐車場でも乗せ降ろしできますか?💦
車がスイング式のドアでおすすめのジュニアシートがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

みしゅ

4歳でしたら、スマートキッズベルトというシートベルトを短くできるものが安価で安全だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちの子は下限すれすれの小柄でして身長も体重も基準を満たしていないんです🫠
    4歳になりますが、体型的にはまだがっつり固定が必要そうです💦
    アドバイスありがとうございます🙏✨

    • 4月14日
  • みしゅ

    みしゅ

    基準を満たしていないんですね😭
    すみません🙇‍♀️
    サイベックスのパラスG使っていますが、スライドドアです。
    ただ、スライドじゃなくても大人しく乗ってくれるのであれば全然使えると思います✨
    カチッとベルトはめるだけなので簡単ですよ◎

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パラス使われているんですね✨
    よく口コミで言われている、暑さ(お腹に熱がこもる?)やインパクトシールドの汚れ(よだれとか食べカス?)などは気になりませんか?

    • 4月14日