
エステの仕事をしたいと思っています。保育園に子供を預けながらパートで働く方の経験を知りたいです。店舗によって働きやすさは異なるでしょうか。話を聞かせてください。
保育園に子供を預けて就活をしていて、先日軽作業のパートが決まりました。
決まってよかった!と安心していたのですが、日にちが経つにつれてどんどん迷いが出てきてしまっています😓
妊娠前はエステの店で店長をしていたので、その仕事とのギャップが凄くて、、自分の中でプライド?というか、、やりがいを求めたりしてる、、?というか、そういうものが出てきたのかなと。。
友達に何の仕事に決まったの?と聞かれた時に、やはりギャップに驚かれたりしますし、勿体無い!とか言われるとそうなのかなとか。。😓
やはりエステがしたいかも、、と思うようになりました。
以前はボディもフェイシャルもしていたのですが、もし今度するならフェイシャル専門がいいな〜と考えています。。
保育園に預けながらエステでパート(時短)で働かれている方いらっしゃいますか?
店舗にもよると思いますが働きやすいですか?
どんな感じかお話聞かせてください🙇
- にゃんち(8歳)
コメント

はるまま
前のお店に復帰は出来ないんですか??
私もエステサロンでアイリストで働いてました✨💫
みにすさんと同じで、専門職なので多少のプライドもあり、やりがいもあり、接客も大好きなので、正直軽作業のお仕事は。。。
って感じです。
決して、軽作業のお仕事をしてる人を批判してるわけじゃありません💦💦
気分害された方いたらすみません。

narunva
私も転職が決まり、軽作業パートです。今まで事務正社員しかやったことがなくて、しかも大卒で、いいのか?と思うこともあります。
他社事務からお誘いもあり迷ったのですが、今はやはり、子供中心に1番条件良いところを選ばなきゃと腹をくくったところです(´∀`)
ちなみに私は接客が苦手なので、もしかしたら合うかもしれないと、淡い期待を寄せています笑。
働きながらでも、良い求人が見つかるといいですね(^-^)
-
にゃんち
私もずっと正社員でした。
主人の給料もハッキリ言ってアテにならないので、いざパートとなると不安です。。
何だか変なプライド出てきますよね😓
私も専門的な資格とか持ってるのにこれでいいのかと思ってしまいます。
でもやはり自分たちだけの生活だった頃と違い、子供との生活になるのでやはり融通効くところが一番ですよね!
私もとりあえずは軽作業の仕事を腹をくくってやってみようと思います!
やってみて、どうしてもな時には転職するのもアリですよね!😌😌- 5月25日
はるまま
ちなみに私は時期は未定ですがお店が理解あるので時期は私の都合で、復帰予定です💫☺️
にゃんち
そうなんですよね。
単純作業も嫌いではないです。が、将来的な夢もあるので、それを考えたらやっぱり、、と思ってしまっていて。
あ、わたしも決して軽作業を否定しているわけではありません💦
前のお店は、復帰出来ない事も無いです。。
が、主婦に優しくない職場だったので辞めた感じなのでチョット、、。
移転して遠くになってしまいましたし、
フェイシャルもやっていたと上で書きましたが、前の職場8割9割はボディでした。。体力が心配なのもありフェイシャル専門がいいかなと考えてます💦
お店の理解があって羨ましいです❤️