※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ASDやADHDのご主人がいる方にお聞きします。2人目や3人目を出産して良かったと感じない理由を教えてください。

ASDやADHDのご主人がいらっしゃる方で子供を2人以上産んだ方にお聞きしたいです。
2人目や3人人目を出産して良かったとは言えないという方が思っていたよりたくさんいらっしゃる事に驚いております。
差し支えなければその理由について教えていただきたいです。

コメント

deleted user

こどもに遺伝したからですね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    差し支えなければ遺伝の詳細を教えていただけますか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だんながASD
    長男
    次男がおなじaSDです

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    幼少期から何か分かりやすく特徴がありましたか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、とくにわかりやすくはなかったですね!幼稚園もふつうでした!ただ小学校からあれ?みたいになりました

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのような部分にあれ?と思うようになったのか教えていただけますか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず集団登校になじめずに、登校拒否、あとは授業がうけられない集中力がない、理解力がない、、
    です。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただいてありがとうございます。
    幼稚園ではなかなか分かりにくいかもしれないですね……
    2人目を深刻に悩んでいて、どちらにも踏み切れません😔

    • 4月14日
ママリ

周りを見ていても遺伝かなとわかってしまいますね、
我が家も遺伝です。なので3人目は諦めました。
子供達にも絶対結婚してはいけないよ。と言い続けます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。お二人とも遺伝されてますか?
    差し支えなければどのようなことで遺伝を感じるか教えていただけますか?

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    上がasd強めのADHD。下は診断ないですが知的グレーかな?
    上の子に父親がそっくりでした。一緒に住んでやっとわかりますが。
    すぐ感情的にキレて、痛いことに過敏反応、欲求を我慢できない。←大人の発達障害かな。
    子供は、うるさいところで耳を押さえたり、だんだん癇癪が酷くなり、とても手がかかったので、あれ?と思いました。
    未満児はグレーで相談通院だったけど小学校に上がると困りごとが増えて内服に踏み切りました。
    子供の発達のことは、母親しか気づかないと思います。父親も、他の人、身内も、大丈夫でしょう、と言っていました。健診も当てになりませんでした。
    母親があれ?て感じるとほぼ当たるのかなぁと…

    • 4月14日