※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電子タバコを吸う知人が赤ちゃんを抱っこする際、喫煙後の接触について気にするのは神経質でしょうか。実際にどう思われているのか知りたいです。

電子タバコ含め喫煙者が周りにいる方、喫煙後すぐに赤ちゃんを抱っこするのは避けてますか?
知人の話なのであまり口出しはできないのですが、もうすぐ子供が生まれる知人が電子タバコを吸っていて、赤ちゃん生まれるならもう辞めないとだねという話をみんなでしていたところ、本人は辞める気ないと言ってました。奥さんももう諦めてるから別に何も言ってこないとのことでした。
私は電子タバコであっても喫煙後30分くらいは赤ちゃんを抱っこしてはいけないというイメージがあったので、それを言うと「それは神経質すぎない??笑」とちょっと馬鹿にされました😅😅
私は周りに喫煙者がいなかったので実際にその場面に遭遇したことはないのですが、これって神経質すぎるんですかね?💦
実際は喫煙後すぐでも普通に抱っこしたり赤ちゃんと接してる方が多いんでしょうか。💦
お節介ババァみたいに思われたかもしれません😅

コメント

Sapi

旦那も両親も吸いますが
吸い終わったらそのまま抱っことかしてました😂
あんまり気になったことないです(笑)

ポケモン大好き倶楽部♡

まったく気になりません。
私も旦那の喫煙者です。
吸ってすぐ抱っこしまくりでした。(私自身授乳中は禁煙していましたが旦那は電子ではなく葉っぱのタバコを吸っていました)

はじめてのママリ🔰

私は気になります。
匂いがするだけで副流煙とかありますし、確実に体にいいものではないので…すぐに抱っこはできるだけ避けてほしいと思います。
でもはっきり、抱っこやめて!とは言えないので、心中ではうわ〜と思いながら抱っこしてもらうって感じですね😇
あまりにも匂う人には(うちの場合は義父)早々に赤ちゃんを返してもらってます😅
たぶん私自身がタバコの臭いめちゃくちゃ苦手で頭痛しちゃうタイプなので余計に気になるのかもです💦