
コメント

なるる
自然周期はどうしても通院回数増えますよね💦しかも「また明日も来て」とか言われて結構大変でした💦
一回目の移植ですか?もしホルモン補充も視野に入れてるのでしたら、移植日も指定出来ましたし(うちのクリニックはですが)スケジュールの融通が利いてそういうストレスは少なかったですよ🥺

はじめてのママリ🔰
わかりますー!私は自然周期で7回移植しました。私は多嚢胞持ちで排卵日結構ズレるタイプです。
途中から無意味な受診したくなくて、排卵検査薬の朝夕セルフチェックで近づいてきたら受診にしてもらいました😊排卵検査の画像も撮って受診時に先生に見せればOKでした。
多い時2日に1回受診とかが続いて相談したら、優しい先生で融通きかせてくれました。
-
🙈🙉🙊
明後日は仕事でって言ったんですけど、融通のきかないタイプの先生でちょいキレ気味で受診するように言われました😨
双子ちゃんのママさんなんですね👏😊- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😢キレ気味…😭ほんとに治療大変ですよね💦
上の方のコメントみましたが、最後の移植なのですか!
私は散々ダメで低いグレードの、残り物だから双子はないだろうと2個移植したら双子でした。グレード低くても可能性あります!!
どうか努力が報われますように。お祈りしてます!!- 4月14日
-
🙈🙉🙊
ありがとうございます😊
2個移植も胚盤胞になったらチャレンジしてみたかったんですが3日目までグレード1なんですけど4日目で停止しました💦
少しだけ期待しながら運命を受け入れたいと思います✨️- 4月14日
🙈🙉🙊
ずっとホルモン補充でやってましたが、最後の移植にするので自然周期を選択しました。
グレードも悪いので過度な期待はしてないですが淡い期待はしてます🥺頑張ります😊
なるる
そうだったんですね、失礼を言ってすみません🥺💦
自然周期だと着床の窓が開いてる時間もホルモン補充より長いと聞きますし、通院のストレスさえなければ最高なんですけどね😭😭
うまくいきますように……!!陰ながら応援してます!!