
コメント

しー
上2人とも5w3dで7mmあるかな?位だったのでそんなに変わらないですよ😆
3人目は自然妊娠でしたが、多分5w3dの時に病院行ったらやっぱり7mmあるかな?位でした。
ぜんい9週頃には週数ピッタリになっていました。

ママリ
顕微で5w0dで4.2ミリでしたよ!
クリニックの先生にはこの時期に胎嚢見えればOKだから大きさ気にしないで!自信持って!と言われました。
6w0dで心拍確認できましたよ!!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭✨
上の子の時はもう少し大きくてくっきり写ってたので、先生は何も言わなかったけどダメなんだろうなぁと覚悟してました。
少し希望が持てました🥲私も心拍確認できるよう今はリラックスして過ごそうと思います!- 4月14日
-
ママリ
私も、ママリでは5wなら胎嚢10ミリくらいと見てたので諦めてました😭
6wでは胎芽2.4ミリと小さかったですが、7w頃には追いついてくれました!
上の子のお世話もあるとなかなかゆっくりできないかもですが、お身体ご自愛下さいね😌- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
頑張り屋さんだったんですね😭きっとこれからもスクスク育ってくれますね!♡
ありがとうございます🥰- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
エコーしてしばらく胎嚢映らなくて「あーダメだったかぁ」と覚悟してたので「胎嚢ありましたよー!」と見つけてもらってからもサイズ小さいし何となくダメなんだろうなぁとすごく落ち込んでました。
まだ希望を捨てずにリラックスして過ごしてみようと思います、ありがとうございます😭✨