※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で低頻度モザイクのトリソミー12の胚があり、移植すべきか悩んでいます。同じ経験の方はコメントください。

体外受精で胚盤胞を着床前診断し、低頻度モザイクの胚がありました。
低頻度モザイク トリソミー12です。
移植するべきか悩んでいます。同じご経験あるからいらっしゃったら移植するべきかコメント頂きたいです。宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

臨床遺伝専門医からの遺伝カウンセリングの後に決めるのが一番かと思います。私の場合移植しましたが、結果は出ずでした。モザイクは悩みますよね💦
私もまだモザイク胚あるので、再び悩んでいます。
ご主人の意向も聞きながらご夫婦で決めるしかないので難しいですが、私は移植を希望する気持ちが強かったです。ご参考までに🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遺伝カウンセリングというのがあるんですね😳先生に相談したのですが、トリソミー12だけなら大丈夫って軽い感じで😂大丈夫なのかな、、って思っていましたので、カウンセリング受けれるか聞いてみます🙏

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝カウンセリングは必ず経てからの移植になるかと思います。
    大丈夫の根拠とか聞けるといいですよね😊生殖医療専門医に色々質問しても、臨床遺伝専門医が回答しますって感じでした。
    12なら大丈夫なんですね✨

    • 4月14日