※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の兄弟が障がい者に対して無神経な発言をし、義父母が何も言わないことに疑問を感じています。旦那は発言しないが、なぜそんなことを言うのか気になります。

もやもやしていることがあります。

夫の兄弟は、障がいを持った方のことを
「知恵遅れ」「頭おかしいやつ」と言います。
それを聞いている義父母はなにもいいません。
だから30過ぎても愚かな発言をするのだと思っています。

毎回もやもやするのですが、
皆さんはどう思われますか?
旦那は言わないので(無口なのもあるのかもしれません)いいのですが、なんでそんな事を言ってしまうのだろうと疑問に思います。

たまたま健康でたまたま障がいがなかっただけ
自分だって自分の子どもだってわからないのに。

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

私はそういう発言が何も感じずできる方が1番の害悪だと思っています。
酷いですよね。

頭おかしいヤツって……持ちたくて持った人なんておらんわ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷いですよね。
    私が親だったら叱るし情けなくなるのにその発言を聞いてふつーに会話を続ける義母にびっくりします。

    頭のおかしいやつはお前だよといつも思っています。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

そんな差別用語、久々に聞きました。令和になって初めてくらい久々。
もやもやというか最低だなと思います。
自分が明日突然障害者になったとしても、差別される覚悟があるんですかね。いい根性してるぅ。って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低ですよね。
    昔クラスに支援学級に通っている子を馬鹿にする人がいたのですがそれ以来ぶりに聞いてびっくりしてしまいました。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

無知で世間が狭いんです。
それで支障なく生きてこられたから今更価値観は変わらないです💭
たとえ自分の子がそうじゃなくても友人や知り合いに障がいのある子がいたら、その苦悩や生きづらさは感じるものがあります💦
私の実父はそんな言葉は吐きませんが、障がいについては本当に無知だしそもそも知りたくもないといった感じです😔
障がいのある方がテレビに映ったら即チャンネルをかえますし。
もし私や孫が健常じゃなかったら、父はどうするんだろうと毎回思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わらないですよね。
    私の知り合いに障がいがある子がいるのですが、苦労や苦悩が伝わってきてそんな酷い発言できないです。

    うちの父もです。
    知ろうとしない見ないようにしているなと思います。

    義父母はだんまりなのでわが子に障がいがあったらどんな態度を取られてしまうのだろうと時々考えます。

    • 4月14日
チビちゃん

たぶん義両親がそういう考え方されていてそういう言い方をなさっていたりしてるんじゃないですかね?
うち母がそういう事子供の頃から言っていたのですが私はそういう事言うなってよく注意して衝突していましたが母がとにかくひいきしていた弟はそういう事平気で言っていました。
そしてうちの娘が軽度知的障害と判明した時私のいない所で要するに馬鹿って事かと言ったそうです。ですがそれを聞いて義妹(弟のお嫁さん)がそういう事言わないってお説教してくれたそうです。義妹の方の身内にも障害を持った子がいるそうで相当きつく注意されたみたいで…弟夫婦には子供がいないため弟も唯一の姪を今は大変可愛がってくれています。