※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
産婦人科・小児科

3歳半の子どもが嘔吐している時、母親が一人で車で病院に連れて行く方法について教えてください。車内での処理が難しいため、アドバイスをいただきたいです。

3歳半になる子どもがいます。
嘔吐の症状がある子どもを母1人で車で病院に連れて行く時、どのようにして連れて行っていますか??
発熱もあり気持ち悪さも続くのか自宅でも小さいバケツに袋をセットして口元に持っていきますが機嫌が悪くイヤ!!となるので車内で自分で袋を持ってくれる可能性は少なそうです。
車内だと吐いた後の処理が大変ですし病院から自宅に帰った後、機嫌も体調も悪い子どもを見ながら車内の嘔吐物の処理を出来るか脳内イメージが全く湧きません…
もし経験がある方いらっしゃったら教えていただきたいです!

コメント

Sapi

うちも嘔吐のとき口元にバケツとか持ってくの嫌がります🫠

1人で車…ならジュニアシートや車内の子供の近くはとりあえずゴミ袋や要らないバスタオルとかで覆っておきますかね🙌
あとは子供にもスモッグやお食事エプロンとか何か服の汚れを防げそうなのがあればそれを付けたり…!

  • すもも

    すもも

    何故か嫌がるんですよね😭

    袋とか敷くの賢いです!車のマットとかチャイルドシートを体調悪い子見ながら洗える時間なんてないよ😭と思っていたので参考にさせていただきます!!
    服も着替え…どこで…なんて思ってたけどブランケットみたいな感じでなるべくタオルで覆ってみます!
    教えてくださってありがとうございます!

    • 4月14日
  • Sapi

    Sapi

    洗うのも大変だしなるべくできる所は袋やタオルなどで隠して丸ごと捨てる!くらいのだと少し気楽かなと🥺🙌

    本人を覆ったりするのも嫌がられるかもですが
    いっそもう袋を美容院のケープみたいに顔だけ出してもいいし
    出来るだけ隠せるといいですね🥺👍🏻 ̖́-

    あとは普段後部座席なら受診の時だけでも助手席にして
    いつでもゴミ箱差し出せるようにしつつ…とかもありかもです🙆‍♀️

    • 4月14日
かびごん

チャイルドシートの座面と本人の前掛けと足元にペットシーツ敷いてます!

  • すもも

    すもも

    ペットシーツ、汚れたら捨てられるから洗わなきゃいけない物も出なくていいですね!自宅に犬がいるのでペットシーツならいつでも家にありますし参考になります!😭
    教えてくださってありがとうございます!

    • 4月14日