
コメント

はじめてのママリ🔰
デザイナーだったので私も検討したことありますが、コマ数が多くて諦めたことあります。
初心者でもウェルカムみたいなWEBデザインの求人もあるので落ち着いてからお金もらいながら勉強の方がいいのかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
デザイナーだったので私も検討したことありますが、コマ数が多くて諦めたことあります。
初心者でもウェルカムみたいなWEBデザインの求人もあるので落ち着いてからお金もらいながら勉強の方がいいのかな?と思います。
「お仕事」に関する質問
求人の内容と実態が違う場合、 どうしたらよいでしょうか? 求人内容 平均勤務日数18~22日 日祝休み 他休日は会社カレンダーによる 残業ほぼなし とあり、面接時には休みのことを 聞くのは印象悪いかなと聞かなかった…
育休中で保育園決まって次は復帰日…と思ったら会社から「空きが無くて復帰できない。復職証明書も出せない」と言われた方いますか? 今日電話で上記の内容話されました😭😭😭😭 「4月中に出さないと保育園退園なんですけど?…
フルタイムでお仕事してて 小学生の子供より先に家出るママさんいますか? 少しでも早く帰れるよう今は9時スタートの仕事を 8時半スタートにしたいなと思い始め、だとすれば7時50分くらいに家を出なきゃいけないのですが …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
デザイナーさんなんですね!かっこいいなぁ…
そうなんです…子育て中の方もっていう
感じだったのですが、いざ説明会聞いてみると4時間授業受けて➕復習に4時間…。は作っていただきたい!って感じで。あと、今日の説明会の30分でも子供がクズって大変だったのも心が折れた原因でして…
1人なら勉強時間確保行けそうですが、子供のことなど考えるとただの、座学ではなくて、課題もあると思うし、その時間が今から
生み出せないだろうな…っていうところが大きいです💦
真っ当な意見ありがとうございます😭
でも説明会聞いといてよかったです
万が一受かって辞めるなんてことになったら、迷惑がかかりますし💦
はじめてのママリ🔰
預かりがあったらいいんですけどね😢💦💦
一時期WEBの会社に入ったことあったのですがデザイン!という感じよりどれだけ時間内にこなせるか時給的な考え方みたいで私はWEB向いてないなと思いました💦需要も沢山あるので、得意だと在宅もできるしいいんですけどね。
私も2人目妊娠中で今後どうしようかなと悩んでます😢
子供が入園すると1人時間は増えますのでチャンスはまだまだあると思います!
よくある有料ママ向けセミナーとかは怪しいらしいので、職業訓練やスクールのほうがいいと思います👍
はじめてのママリ🔰
合う合わないもあるのですね!でも行動されていて尊敬します!!
そうですよね!今回は自分の首を絞めそうな選択なので、また機会を見送ろうと思います💦
ママ向けセミナーありとあらゆるところでありますよね!
情報収集はできたので、
子供が預けるようになればまた考えたいと思います!
お身体ご自愛ください🥺