
仕事が嫌になった時の気持ちをどうやって克服していますか?つわりで休んでいる間に行くのが嫌になりました。
仕事するのが嫌になった時、どうやって自分を奮い立たせてますか?
つわりで長く休んでしまい、行くのが嫌な気持ちが出てきてしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
嫌な気持ちは申し訳なさからですか?
それともなんとなくきまづいって感じですかね?😓
私もそういう結構気にするタイプで休むと申し訳ないって思っちゃうんですよね😵
悪いことした訳じゃないので、一応休んだ迷惑だけはかけてしまったので菓子折り持って一言謝罪しそれ以降はきにしないようにします!1回行っちゃえば意外と大丈夫かなって言い聞かせて😓

3人のママ
お腹の子の洋服とかおもちゃとかを買うために稼がなきゃみたいな感じで奮い立たせてました!なので、ウィンドウショッピングとかよく奮い立たせるためにしてました!
1人目はつわり後行きなくなくて主人に伝えてそのまま傷病手当貰い続けて産休にしました。全くつわりもなかったですが、身体はだるいしなーって。
2人目、3人目はそうも言ってられなかったので、とにかく子供の服とかおもちゃを我慢させたくないから稼ぐにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、子どものため!そう思って踏ん張ることにします!
身体がダルいの分かります…疲れやすいしすぐ息切れるし、初期なのに想像以上に辛くてびっくりです😥- 4月14日
-
3人のママ
あまり無理はしないでください!!初期は臓器を作ったりと重要なことをしてる段階ですし、お母さん側もホルモンバランスとか変わるし大変なので!
仕事は産んでからもなんとかなるのでほんと無理はしないでくださいね😭- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます✨
ほどほどに頑張ります☺️- 16時間前

akane
悪阻は辛いですよね。また具合が悪かもしれない、という思いでしたら、具合が悪くなったら帰れば良い、くらいの気持ちで良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに!気楽に構えようと思います✨ありがとうございます☺️- 4月14日
はじめてのママリ🔰
申し訳ないし、気まずいし、みんなどう思ってるかなーと考えてしまって行きにくいです😥
まだ上司にしか妊娠のことを伝えてないので、他の人達は「どうした?」って思ってると思うので…
菓子折り、私も持っていくことにします!