※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

4月8日に娘を出産しましたが、名前がまだ決まっていません。菫と梓のどちらにするか迷っています。

4月8日、娘を出産しました。
ところが、名前がまだ決まっていません💧
・菫 すみれ
・梓 あずさ
どちらかで迷っています…。

コメント

ママリ

名字と合わせて何度も書いてみてしっくりくる方にします。
連絡帳あると毎日書かないといけないので書きやすい名前にすればよかったと思いました。

  • 🐰

    🐰

    そうですよね🥺
    何度も書いてみて、最終的にしっくりくる方にしたいと思います✨

    • 4月14日
ママリ

呼んでみて反応いい方にしましたよ❣️

ここで決めるより娘さんに呼びかけてみてはどうでしょうか☺️

  • 🐰

    🐰

    なるほど☺️❣️
    呼んでみて反応を見てみます!

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    逆に私たちの候補3つくらいあって1番良い反応のものは呼んでみた私たちが逆にしっくりこなくて排除されました笑

    実質には2番目に反応良かったものですが結果みんな気に入ってます🥰

    • 4月14日
  • 🐰

    🐰

    呼んでみましたが、2つともニヤニヤと微笑でした🤣笑

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

あずさちゃん かわいいですね

  • 🐰

    🐰

    可愛いですよね🥺
    あだ名でも、呼んでもらいやすそうで✨

    • 4月14日
はじめてままり‪んご🌱‬

両方可愛いです☺️
ただ頭悪いのですみれの漢字は読めなかったです🥲

  • 🐰

    🐰

    菫、なかなか馴染みが無い漢字ですよね🥲私も、調べてみて初めて書きました😂人に説明する時も、少し難しそうだなと…

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

呼んだ感じのしっくりさで決めた方が良いかなぁと🥹💞
どちらかって言われると、
菫って漢字は難しいし中国感があるなぁって思っちゃったので…(すみません🙏)
個人的には梓 あずさちゃんって好きです🤔✨

  • 🐰

    🐰

    中国感🇨🇳笑
    確かに、ありますね🤣
    しっくりさ、どちらの名前もある様な、ない様なで主人と頭を抱えております🤯

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前って難しいですよね😭責任重大ですし🤣⤵️
    辛って入ってる部分ですが、望って漢字も亡くなるが入ってて気になるって質問も過去にありましたが、
    全然気にならないし、望って漢字の子結構いるけどなぁと思ってました🤔笑
    すみれは最近人気なのか、保育園でもチラホラ居るので、被りにくさでも言うなら、梓ちゃんかなぁ🤔??
    良いお名前決まりますように🫶🌠

    • 4月14日
  • 🐰

    🐰

    確かに、望ちゃん周りにいましたが
    亡の部分気にしたこと有りませんし、気になりませんね🧐💡
    ずっと呼んでいく、呼ばれていく名前なので、しっくりくる方を選びたいと思います☺️ご丁寧にありがとうございます❣️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

漢字なら梓の方が字面が綺麗です!
すみれなら平仮名が可愛いなと思います。

  • 🐰

    🐰

    ひらがなで〃すみれ〃も、可愛いですよね🥰悩ましいです…💧

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

すみれみゃんが可愛いです💕

梓 梓は、右に辛いと言う漢字が入っていて気になりました💦

  • 🐰

    🐰

    それ、主人も気にしていて🥲
    主人はどちらかと言うと梓派らしいのですが、辛が入っているのがなぁ。と💦

    • 4月14日
3人目のママリ🔰

友達のすみれちゃんはすーちゃんって呼ばれてました!
あずさちゃんはあーちゃん。
頭がよくて運動神経抜群だったのはすーちゃん。
明るく正義感が強くて友達想いのあーちゃん。

ってのが私の周りにいる子です!
もし名付けなら優しい響きが好みなので「すみれ」ちゃんがいいです!

  • 🐰

    🐰

    周りのお友達は、すみれちゃんも、あずさちゃんも、素敵な方達だったのですね🥺❣️
    すみれちゃん、優しい響きですよね☺️
    私は、すみれ派で主人はあずさ派で…

    • 4月14日