
3人目を出産したが、黄疸で別部屋に移されてしまい、退院が遅れることに虚しさを感じています。黄疸が治らないことはあるのでしょうか。
3人目を4.11に出産しました。
こんなに新生児はかわゆいのかとびっくりです♩
上の子2人の時も黄疸ぎりでしたが特に治療もなく、退院。今回総合病院のため、同室の人にも気を使うし…と1日早い明日の退院を希望しましたが
まさかの黄疸で引っかかり(といっても数値があと0.1で引っかかるところだったけど念のため…)
先ほどより別部屋に連れて行かれてしまいました。
なんとも虚しい気持ちです。3人目にして初めて味わった不思議な悲しい気持ち…
黄疸の治療で、子供だけなかなか退院できなかった方いますか??黄疸がなかなか治らないってあるんですか?
ちなみにもともと、16日退院予定だったので予定通りでの退院となると思います。
- 月(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーち
ご出産おめでとうございます👶🏻🌸
わたしも上2人と年離れた3人目を2月の末に出産したんですが、ひっさしぶりの赤ちゃんもう可愛くって可愛くって仕方ないです🥹なんか尚更可愛く感じますよね🥹
我が家は3人とも黄疸引っかかりました😂
3人とも引っかかって光線治療?してましたが、1日保育器入って光あてられたら次の日にはもう出てましたよ〜😊
引っかかる時期が2人目だけ少し遅くって退院伸びましたが、1人目と3人目は一緒に退院できました!
ちなみに2人目は退院1日前に黄疸に引っかかって一緒に退院できず🤣私が退院した次の日に迎えに行きました👶🏻
寂しい気持ちわかります🥲3人引っかかっててもう慣れてるやろぐらいな感じで助産師さんたちには言われてましたが内心3回目でも涙出そうでした😂

なな
第1子が黄疸で生後13日目で退院でした🙌🏻
治療して数値が下がるんですが次の日にはまた上がるの繰り返しでした💦
第2子、第3子は1日だけ光線治療してその後数値上がること無かったです👍
3人とも今は肌も色白で元気に過ごしてます😌
-
月
そんなに長く入院のこともあるんですね🥲それはすごく寂しかったですよね…
生まれたての色が、成長にイコールするわけではないんですね🧐!- 12時間前
月
コメントありがとうございます。結局引っかかった人にしか気持ちってわからないですよね😓私も【黄疸】知ってましたがどんなふうな姿で治療するとか知らなくて
今日、目の当たりにしたらなんだかすごくかわいそうな気持ちになって涙が溢れ出ました。。なんで退院直前での検査だよって思っちゃいます😭
経産婦でも初産でも精神的には経産婦が強いかもしれんけど、子を守りたい気持ちは変わらないから何か引っかかると辛いですよね😞