※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーの女性が、再婚を考えているシングルファザーとの関係について悩んでいます。母親が再婚に反対しており、彼の家族は受け入れてくれていますが、母の意向をどうするか迷っています。ゴールデンウィークに彼の母に会うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

シングルマザーです。娘と2人で暮らしていました。
最近結婚前提にお付き合いしているシングルファザーさんがいるのですが、
離婚理由が奥さんの双極性障害ということもあり、
私の母は再婚反対という感じで。
元々母は私のすることなす事、全部反対の毒親なので、
離婚した時も、浮気した旦那さんの肩を持ったり、
わたしが精神的ダメージきてるなら、それでも離婚生理までは元旦那と同じ場所で暮らさないといけない、
もちろん食事は別だろ、と思ってわたしと娘の分は私が用意してるなか、
浮気した旦那に夜ご飯をふるまったり
誰と結婚しても反対するから、と言われてました。
わたしは母しかいません。父は他界してます。
母はかろうじて育ててくれたけど、高校にも行かせてもらえない生活でした。。。
子供のことをちゃんと考えていたかと言われると、わたしかしたらあり得ない親という考えしかなくて。
離婚してからも頼らず、遠方に逃げました。
なので、話した時も
ああ、やっぱりなという反応だったのすが。
彼は夏には挨拶行きたいと言ってるけど、
母からは会う気ないから勝手にしなと言われました。

彼のお母様は、娘も私も受け入れてくれて…お父様もかなり優しい方で…うちと真反対すぎて😣
ただ、またお会いはしたことなくて、彼のご実家は近いし
早めなお顔を見せに行きたいと思っていて、ゴールデンウィークにいく?と誘われてるんです。

わたしの母が反対してるからどうしようという感じではあるけど、、
母は娘が心配な気持ちはあると思うんですけど、それはわかるんですけど、、、

ゴールデンウィークわたしが嫌じゃなければ、おいでと言ってくださってる彼のお母様に会いに言ってもいいのか、、悩んでます😭🥲

皆さんならこの状況どうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然会いに行きます🥰
私は両親と合わなくて結婚の挨拶も私は必要ないと思っていましたが、主人がどうしてもというので玄関先で一言言って終わりました🤣
それから子ども産まれましたが会ってもいないし、これからも会いたくはありません🤣
結婚の反対の理由が正当じゃないと感じるなら説得する必要もないし、じゃあ1人で生きてねってなります笑
申し訳ないけど、自分より幸せになる娘が許せないって感じに見えちゃいます💦
彼のご両親がいい方で申し訳なくなる気持ちもわかりますが、そこは割り切ってご自身とお子さんが幸せになることを考えたらいいと思います🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな意見が聞けて嬉しいです。
    親がダメと言ってるならやめた方がと言われるかと😣🙌🏻
    私が、前回の結婚した時も、
    私が羨ましいという発言もあったのを聞き逃さなかったので、
    自分より、幸せになる娘が許せない、はあるかなと思います。
    この文面だけで察してくださるんですね。
    ありがとうございます。🥲

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

わたしは父親が毒親でしたが、会わせることなく結婚しました(笑)
子供もいますが父親はその事も知りません🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥲
    わたしもそれくらい前向きでいこうと思ってます😭🙌🏻✨

    • 4月14日
ことのんママ

まず、彼が離婚した理由から反対されるのが、何故か分かりませんね。
きっと、彼は大変な思いをされてきたでしょうね。そんな彼だからりきっとママリさんを幸せにしてくれるだろうと思います。
お母さまは、ママリさんが自分から離れていくのがとにかく嫌なのではないでしょうか。

勝手にしろと言われるなら、私なら勝手にしてしまいます。
とりあえず挨拶には行きます。でも、会ってもらえないなら、それまでです。そこまでして、親に承諾を得なければいけない年齢でもないですし。

私と夫は再婚ですが、彼のご両親に先に会いに行きました。私の実母は毒親という程では無いのですが、最初は子どものことを考えなさい。再婚なんかして、子どもが可愛がってもらえなかったらどうするんだ。と、反対されていました。
ですが、夫と何度も会いに行き、子どもと遊んでいる姿を見せているうちに、理解してくれたようです。

ちなみに、夫の元嫁は統合失調症。その元嫁を20年にも渡って支えたあげく、2回も浮気され、ついに離婚した人です。
そんな夫はとても優しく、我慢強く、私は苦労した夫を幸せにしてあげたくて結婚しましたが、結局、私の方が夫に幸せをたくさんもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ことのんさん、ありがとうございます。😭
    もうすでの成人されてるお子さんがいらっしゃるの、尊敬しかありません。
    歳の離れた兄弟、楽しそうですね😭✨
    20年統合失調を支えられた現在の旦那さんもすごいです。


    うちの母も多分そうなのですが、
    この結婚を相談してる友人に言われたのが、
    まず心配してくるのは、
    モラハラ系じゃないと良いね、奥さんが病んだの、その人のせいじゃないといいね、の言葉ですね。

    それは私も最初から一理あると思っていて、疑って常に接してましたし、様子を見てます。
    彼からは付き合う前から、
    自分も反省をしてる部分があるし、躁状態とうつ状態を繰り返していて、罵詈雑言を浴びせられた中で、思い当たるとこもあったし、失言が多かったから、本当に気をつけようと思ってると言ってました。奥さんを2年支えてたのもすごいし、奥さんもやっぱり性に走ったりして、浮気してたこともあったみたいで。双極性だから仕方ないとは言ってますが。
    母からすると、2年で見切りをつけるなんて…みたいなことも言ってました。
    ことのんさんの旦那様は20年近く…すごいなと思います。
    でもやっぱり子供のことを思うと見切りつけてシンパパやった方が自分も、子供も精神状態が安定すると思うのは理解できてて。。。
    モラハラ


    わたしも初めて彼を幸せにしたいと思ったんですよね。
    前の元旦那さんには無かった感情です。
    頑張りたいです😭

    背中を押してくださるような回答ありがとうございます。
    今の旦那さんに幸せにしてもらってると言えるの羨ましい限りです☺️

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に続き書いてしまいました😭🙌🏻

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中抜けてました!
    奥さんからしたらモラハラ部分があったとしても、支えてくれてたわけですし....。自殺行為とかもあったみたいで、もうそばにいるのも疲れたと言ってて、離婚後も紙切れだから、どうやったら戻れるか考えてたみたいなのですがどうしても、奥さんとそのご両親は処方された薬飲まないと言ってて。
    彼も毎朝、1人で早朝1時間の散歩に行かないと落ち着かなくなってたみたいです。無になるというか。。。

    • 23時間前
マリー

私なら行きます😄
自分の親より、彼氏の親御さん
大事にしますし、私の親に会わなくても結婚しますね、自分と子どもの人生ですしね😄
親は、私が結婚したことしりません笑