※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

営業職の夫が家族の時間中に社用携帯をいじることが増えています。重要な連絡が頻繁に来るものなのでしょうか。

営業のお仕事をされてる方や、されてる旦那さんがいる方に質問です!

営業をしている私の夫ですが、常にではないですが家族で出かけている時に社用携帯をいじる回数が増えてきました。
買い物が終わって、子供のお世話などバタバタしてる時でさえ携帯に夢中です。

営業の職についたことがないので分からないのですが、家族の時間よりも重要な連絡って結構な頻度でくるものなのでしょうか?💦

皆さんのお話を参考にさせてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

営業の旦那です!
次の出勤日に折り返します〜って連絡だけでもなるべく早くって気持ちで返すことは多いですね。
でも急いでるからって電話や連絡が休みと知ってようがくるのでそれで結局長々と電話したり長文打ったりはよくありますね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨
    よくあるんですね…はじめてのママリ🔰さんは、仕事だから仕方ないと特に何も言わない感じですか?🤔
    旦那さんは特に断りもなしに連絡取ってます〜?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断りもなしに連絡してます!
    私も営業じゃないものの仕事の連絡優先したいときあるので、何も言いません🤔!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!🤔
    お互い様だからって感じですかね💭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い様というより仕事だししゃーないよなーって感じですかね🤔

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!私もしゃーないよなーって思えるくらいになりたい😂

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

卸売の営業だとお客さんが多数いるので土日関係なく在庫有無で頻繁にかかってきたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卸売ではないんですよね…💦
    旦那さんは卸売の営業さんなんですか?💡

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

あるあるです😞
うちも毎回じゃないけどその日に限ってラインや電話長時間で待たされてました😂
「あとからじゃダメなん?家10分やん」が通じません😜
気づかなかったで10分後じゃダメなのかな…土日祝出勤も困る😞で
第二子産まれる前に喧嘩して転職しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😞
    あとからじゃだめ〜が通じないのは困りますよね…。
    長時間待たされるの困りますよね。。
    結構我慢しました…?都度文句言ってました?😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクにしてもスーパーで荷物あるときの車待ち、どこかにおでかけするときの運転中など
    こっち優先してよって思うときめちゃくちゃありました😞
    最初はまたか…。と思いながらまぁお仕事だしと思ってたけど
    長時間になると「まだ?」とか短時間でも子どもがくずりだすと声かけたり言いました😅
    出勤に関してもイベントあるときは
    優先してもらってある程度目処がついたら出勤したりして、振替休日に
    電話もありましたが、土日祝の穴埋めでおでかけしてました
    だけどそこまで給料がいいわけでもなく
    夜も遅いし、土日祝出勤で予定立てれずつぶれるくらいならとイライラして喧嘩するくらいならと給料変わらなくて定時上がりできて、育休も1年取れて子どもの用事や保育園のお迎えも気軽にどうぞの会社に転職しました👦👶

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます( ; ; )
    こっち優先にしてよってことやっぱりありますよね…
    私も子供がぐずりだしたら声かけたりしてました!声かけちゃいますよね💦
    土日祝出勤、夜遅いで給料そこそこって何もいいことないですもんね…☁️
    いい会社に転職できたみたいで羨ましいです☺️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

営業です!レスポンスはやい方が良いのでわたしは良く返しちゃってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんが営業なのも参考になります✨ありがとうございます!

    • 4月14日