※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週で、希望する病院に初診の心拍確認について問い合わせたところ、受付の方が厳しい態度で対応され、気持ちが落ち込んでいます。近い病院ですが、他の病院に変更を考えています。

妊娠5週です。
出産希望の病院に「初診は心拍確認後しか受付でないでしょうか?」と確認のため電話しました。
産科の受付の方が出られたのですが、めちゃ圧の強い方で💦
「心拍確認できないと妊娠とは言いませんからね!」
「ちゃんとHP見てますか?」
などと言われ凹んでます😣

近いからここがいいなと思いましたが、違う病院にしようかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

その言い方は嫌ですね。
うちの地域の総合病院は心拍確認してから予約なので婦人科に先に行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違ったことは言われてないのですが、本当に言い方が嫌ですよね😭

    私も、上の子達の時がその流れなのでそうだと思ってたのですが…

    HPには心拍云々書いてない上に、無痛分娩の予約が私の出産予定日近くまで埋まっていたので、念のため問い合わせてしまいました😱💦

    • 4月14日
りさ🙂

その人が医療事務か助産師かによりますね🤔
医療事務だったら受付の時だけ我慢すればいいだろうけど
助産師だったら検診とかお産とか入院中とかにその人にあたればかなり嫌な思いしそう😖
実際に電話対応はめちゃくちゃ雑で会ってみればいい人って場合もあるのでなんとも言えないですが😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当おっしゃる通りで、助産師さんだったらお世話になることがたくさんあるのでより嫌な思いしそうで怖いです💦
    無痛の予約すら取れるのか微妙なところなので、初診だけ行ってみて考えようと思います😭

    • 4月14日
  • りさ🙂

    りさ🙂

    そうですね!雰囲気見て考えるでよさそうですね👌

    • 4月14日