
ジャンガリアンハムスターを飼い始めたが、巣箱から出てこないことや水を飲んでいるか不安です。いつ頃外に出てくるでしょうか。また、おやつや野菜はいつから与えられるのでしょうか。床材をかじることは問題ないのでしょうか。
昨日からジャンガリアンハムスターを買い始めました。
巣箱に入ってからご飯を食べる以外、出てきません。
水も減ってないです。飲めてるのか分かりません😔
ストレスになると思うので今は触らずそっとしていますが、初めてハムスターを買う為不安で仕方ありません。
どれくらいで外に出てきて、滑車を走ったりしてくれるようになりますか?
あとペットショップの店員さんに教えてもらったエサを買い食べていますが、おやつなどはいつ頃から食べれるのでしょうか?
野菜など食べることはできるのでしょうか?
あと床材の紙をかじっています。
食べてしまっても問題ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
慣れるまではそっとしておいてください。餌と水交換以外は覗き込んだり触ったりしないでいたら1週間ほどで姿を見せるようになります。
早い子だとそのあたりで滑車で爆走します。
おやつは慣れてきて触れるようになってから少しだけあげて、野菜はキャベツやにんじんなど食べます。
床材はおが屑などのが慣れてるのでそちらのが好きかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
夜行性なので夜とか夜中とかそのうち出てくると思うし、もしかしたら寝てる間にでてきてるかもしれないですよね。
ペットショップと同じ水のあげ方なら水の飲み方は知ってるだろうし、給水器からちゃんと水が出るかどうかだけチェックして1週間程様子見られてもいいかもって思いました。
おやつや野菜はペットショップで売られてる子の大きさなら食べられると思います。
ご飯与える時に食べられる野菜を少しだけあげたりしてました。
ひまわりの種などおやつは毎日あげると太るのでたまにです。
床材は齧っても持ち帰って寝床に餌と一緒に集めてるだけだと思うので様子見で良さそうな気がします。
コメント