※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が幼稚園の友達の家に遊びに行きたいと言っていますが、ママさんにどのように誘ったら良いか悩んでいます。遊びに行っても良いか尋ねるのは図々しいでしょうか。

幼稚園の友達の家に遊び行きたいと子供が言ってて(何回か遊びに行っているが一年以上空いている)ママさんに遊びに行ってもいいか誘いの連絡を入れたいんですが、、なんと誘ったらいいでしょう?💦
遊びたがってるので、良かったら遊びに行っても良いですか?って図々しいですか?💦言葉選び苦手でして😢

コメント

ママリ

遊ぶところはお友達の家じゃないといけないんですかね😳?
なかなかおうちに行きたいって私なら言えないので…
遊びたがってるのでよかったら公園で久しぶりに遊びませんか?とか、自分の家にお呼びするとかで連絡しますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は行きたいみたいで😥
    公園で一緒に遊んだその帰りに、相手のお母さんにうちの子が〇〇くんちに遊び行きたい〜!と言っていたのでお母さんも気持ちを知ってくれてはいるんですが、、
    この場合でもうちに誘った方が良いですかね?💦

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    自宅に誘うのも…という感じでしたら公園でいいんじゃないですかね?
    久しぶりに連絡して、家に行きたいは辞めた方がいいかなと思います😳
    それか場所は指定せずに、今度遊びたいなと思い連絡しました!とかまずは遊びの誘いだけ送ってその後おふたりで場所決めるとかですかね🤔

    • 4月14日
ママリ

家に遊びに行きたい、というのは言わない方が良いかもしれないですね🤔

もしかしたら、家に来られるのが嫌な場合もあるので、、、(私がそうです🥹)

うちの子が、◯◯ちゃんと遊びたいと言っているんですけど、もし都合の良い日があれば遊んでもらえませんか🥺

という感じです送ってみて、返ってきた返信によりますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…💦
    場所は指定せず話を進めた方が良さそうですね🥺
    相手のお母さんはうちの子が遊びに行きたがってるのは知っているので(公園で遊んだ時にうちの子が言っていたので)
    場所はどこにしますかー?みたいな返信だったら家に来てほしくないんだなと思えば良いってことですよね😂

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

久しぶりに誘うなら自分の家に招いてからがいいと思います💭

私自身が親も交えて自宅にこられるのがしんどいので🥲(汚部屋なので)それが向こうの親から急に言われるとさらに💭

我が子も年長さんでお友達の家に遊びに行くことにこだわりますが、相手の都合もあるし行きたいなら先に我が家にお友達を招いてからっと説得させました🤔

ママリ

正直、遊ぶのはいいけど家に来て欲しくない子はいます😅なので遊んで~とだけ連絡して相手がうちに来なって言われるまでは微妙です😅