※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

小学校のPTAは任意ですが、入会申込書の提出が求められ、寄付や参加の意思を示す必要があります。これが強制的に感じられるのは理解できます。

小学校のPTAって任意じゃないんですか?
入会される方は、入学式までに出してくださいでした。

活動は可能であれば控えたいで、PTA入会しなかったんです。
幼稚園の役員活動が忙しかったこともあり。

結果、改めて入会されるのであれば、1に丸を、金額相当を寄付であれば2を、寄付もしないのであれば3にまるつけて、今日まで出してくださいと。2と3の場合は本部役員より連絡させて頂きますと。

これって、ほぼ強制ですよね。

今年は活動できませんに丸をして、入会申込書だしました。

コメント

ままり

こちらもそうですが、
任意という名の強制です…。。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    おかしいですよね。
    任意といいながら、プレゼントは会費からでていますと。

    会費だけなら払います。
    でも、預け先問題もあるし、いつ休むかわからない子だからこそ、そのたびにごめんなさいいいたくないので、任意ならやらないを選択したかったんです。

    会費寄付にしようが、本部役員から連絡なんて、ないですよね。

    役員さんに知り合い沢山いるので、連絡が来てしまったら、入りたくないですなんていえないです。

    • 4月14日
ママリ

子供の学校はそんなアンケートのようなものもなく強制です💦
しかも役員も今の時代にあってないような仕事もさせられます。