※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

7月入園を希望していますが、第一希望の園の空きがない状況です。見学に行くべきでしょうか。また、見学後に定員が増えることはありますか。

7月入園を希望してて、第一希望の園にそろそろ見学に…と思ってたのですが、自治体のホームページで5月の空き状況を見ると×でした…
7月までに空きが出るのはなかなか考えにくいですよね💦

こういうときでも見学行ってもいいですかね?😂
先生からすると「定員いっぱいだけど?」という感じでしょうか?😂

また、見学して、入園希望者がいると分かったからって先生の配置を増やしてくれるとかはないですよね…?😂
年度途中ですし、急ですし💦
公立保育園です。

コメント

auちゃん

7月入園は大分厳しいと思います💦💦
せめて人事異動が多い9月とかな空きが出る可能性もありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいですよね💦
    9月は異動あるのですね!
    それにしてもたぶん厳しいですよね…😂
    ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

満員でも見学行ってますよ〜!一応出すけど落ちるので、次の年の4月を狙うしかないです🤣
職員側ですが、毎年4月でいっぱいになるけど、4月以降にも見学にはたくさん来られますよ〜🙆‍♀️
職員の人数以外にも規定があって、部屋の広さによっても人数制限はあるので、定員を増やすことはよっぽどなことがない限りはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    来年4月入園を見据えての見学という感じになるのですね😌
    見学自体は問題ないですね!
    定員が増える期待はしちゃダメですね😂
    ありがとうございます!

    • 4月14日
ママリ

入園に関しては難しい可能性が高い、、って感じです💦
見学は全然いつでも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
ただ、4月は基本慣らし保育の子でてんやわんやしてるのでお断りされる園がそこそこあります!
そのため5月の後半からとかの方がいいかも?ですが、電話してみるのが1番です👍🏻
ちなみに保育士ですが、定員いっぱいだけど?とは思いません!
来年度に入ってくれるかもなとか、その時に保護者の方の性格とか見てみたり子どもの様子とか遠目から見てみたりとかして、入園した時こんな感じかなぁとか考えてたりします🤔
そして配置を増やす、、ってのはないですね
基本その園によって入園可能数が限られているのと、今は保育士不足でどこもギリギリなところが多いので、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定員いっぱいでも見学はおかしくないのですね🙆‍♀️
    保育士さん見学の段階で子どもや保護者のことよく見てるのですね😳
    園の都合のいい時期を確認してみます!

    配置を増やすこともなさそうですし、第一希望への7月入園はほぼ諦めます😂
    ありがとうございます!

    • 4月14日