
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります、、
私も娘が「滑り台〜♪」とか背中言っての上ジャンプされますw
「赤ちゃん潰れちゃうよ」と言ったら辞めるのですが😭
とりあえず寝転ばないようにしてますがつわりとかでしんどい時とか構って攻撃来たらキツイですよね💦
お子様に説明してもあまり分からない歳ですし困りましたね😫

nonpi🔰
お子さんまだ小さいと言い聞かせるのも難しいですよね😂
うちは4歳差なので3歳後半から初期でしたが重いのでこわくて
横になる時は寝る前に声かけして
不意にくる!ってなったら手でガード
クッションを近くに置いておいてそれでガード(間に合えば)か、
クッション抱っこして寝たり
横向きでねたり
お腹がまだ出ていない頃はお腹にのられそうになったら
苦しくなければうつ伏せ気味にしてました!!
初期は心配も多いですがお腹のなかに余裕があるので、逆に?ちょっとくらいのられても大丈夫だよと助産師さんにはききましたが、
痛いのも出血とかにつながらないかもぜんぶこわいですよね。🥲
お腹が出てきたら少し実感したようで足の方下の方に誘導しここならいいよーとかいってました。
-
ままり
クッション抱っこして寝てみます🥺✨
うつ伏せ気味もいいですね!👀
大事にはしてくれてるのですが
まだなかなか難しいですね😂
気をつけながら過ごします🥺
ありがとうございます🌸🥺- 4月14日
ままり
ジャンプ😭ありますよね〜
わかります🥲つわりとか身体だるいとき大変ですー😭
そうなんですよね…
お腹の赤ちゃんごめんね〜とか言ってくれるのですがすぐ忘れちゃうみたいです😂
同じ境遇の方がいて少し気持ちも楽になりました🌸ありがとうございます🥺✨
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね🤣
うちの子もすぐ忘れてるみたいでꉂ🤣𐤔
こちらこそ😊
元気な赤ちゃん産んでください👶
ままり
ありがとうございます👶
元気な赤ちゃん産みましょう🌸🌸