
1週間前から咳が続き、風邪と診断され薬を処方されましたが、咳は完全には治っていません。百日咳が流行しているため、他の病院で診てもらうべきか悩んでいます。10日間薬を飲み切るべきか、すぐに他の病院に行くべきか、または気にせず受診しないべきか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
1週間ほど前に咳をするようになり病院に受診したところ風邪と言われてカルボシステインを処方されました。
その際他に気になる様子も見られないので大丈夫だと言われました。
薬を飲ませているのですが、咳は全く治った訳ではなくたまに出ています(受信した時もそこまで酷かった訳ではないです)
最近百日咳が流行っているとのことで少し心配になり、他の病院でも診てもらうか悩んでいます。
薬が10日分処方されたのですが、みなさんなら
⚪︎10日間飲み切ってから同じ病院に行き診てもらう
⚪︎薬関係なくすぐ他の病院で診てもらう
⚪︎薬を飲みきったら気にせず受診しない
どのようにしますか?😭💦
気にしすぎだとは思うのですが、百日咳のニュースを見ると心配になってしまいます🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

くろねこ
1週間飲んで改善されてないのであれば他の病院行きます😭
うちの子たちはそれで喘息がわかりました💦

ぽんちゃん
うちの子は丁度1ヶ月検診の時に少し咳してると医師に診てもらったら、熱もないし少しの咳なら様子見で大丈夫と伝えられて、それから1週間様子見てましたが、どんどん咳が酷くなって来て、痰がらみの咳が出始めて、何かおかしいと思い小児科に駆け込みました。それから緊急入院で今も入院中です😢少しでも咳があるなら百日咳の血液検査をした方がいいと思います。
コメント