※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母との同居中、旦那の前で無神経な発言をされたことに腹が立ち、同居解消を考えています。旦那は仲直りを望んでいますが、私は許せません。

冷静になれません。殴り書き失礼します!!実母に対してイライラ💢💢
(本家なこともあり私の実家で同居中です。)

実母が私の旦那も好物だからとチャンジャを100g購入してくれる→食卓に出し旦那が1/5食べる→次の日もチャンジャを私が食卓に出す(この時点で昨日より量は半分に減っており、他の家族が食べたっぽい)→旦那が遠慮して4口食べて残す→キッチンにきた実母が「私食べないのに!!こんなちょっとだけ残されてもねぇ〜〜」と何度もしつこく言う→私ぶちギレ。


買ってくれたことは感謝していますが、
旦那の目の前で言うか!?!?
私と2人っきりの時に私に怒って私に文句を言うなら全然いいんです。
ただ、旦那がその場にいるんです。
食べた旦那が傷ついたり気をつかったりすると考えもせず
その言葉を旦那の前で発したことが許せなくてその事を指摘しました。

そしたら実母もブチ切れ。

旦那は「申し訳ないな〜って思ったけどそんなに気にしてないよ。大丈夫だよ」と言ってくれましたが、
旦那がドがつくほどのお人好しなだけで普通はそんなこと言う義母はクソ姑として嫌われて当然だと思っています。

そして世の中のクソ姑と言われるような無神経発言を実母がした事が情けなくて腹立たしくて仕方がないです。

もう本家とかどうでもいいと思い同居は解消。実母の老後の面倒も見ない助けない。葬式にすら出席したくない!と思うほど嫌悪感があります。

旦那は仲直りして欲しいみたいですが
私は旦那に無神経発言ができる実母が許せないです…

コメント

ママリ

ちょー分かりますその気持ち😇

旦那さん相当ストレス抱えてるんじゃないでしょうか😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    本当に!旦那もストレス溜まってるんじゃないかと思って同居解消の話はちょくちょくするのですが、旦那は呑気というか…図太いというか…
    同居続行でいいよ〜って感じで…😞

    私だけが実母にキレてるんですよね…けど旦那が平気でも私が許せないのでタイミングをみて同居は解消してやる!!って気持ちです😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私は逆で義母と同居なので、ママリさん家族で言うと旦那さんの立場になります!

我が家も同じような事が日々ありますが、私の性格上嫌味っぽく聞こえちゃって言われっぱなしで我慢する事もある中で、ママリさんのように実母vs娘の形になって思った事そのまま言ってくれて自分をかばってくれるのはめちゃくちゃありがたいと思ってしまいます🥹✨(でもママリさんからしたら喧嘩してイライラしてストレスでしかないですよね💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    私ももし立場が逆だったら嫌味っぽく聞こえるしその度に落ち込んじゃうタイプです!だからこそ旦那が傷つく可能性がある発言は全部許せないしブチ切れます💪💪

    ぶっちゃけ育ててもらった恩や情はありますが親より自分のパートナーが1番です!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

正直、そんなちっちゃなことで?!と思ったのですが、きっと同居されていると日々のイライラが蓄積してしまうのでしょうね..😭

でもちょっとだけ残されるともやっとするお母様の気持ちもわかります笑
せっかく買ってきたのに!って思いもあったのですかね
もちろん旦那様の遠慮なさるお気持ちもお察しします🙂‍↕️

いつか母娘で冷静にお話できるとよいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    実母の言い方もイラッとくる感じなのと
    それで旦那が傷ついたらどうしてくれるんだ!?!?責めるなら私にだけ言っとけ!!って気持ちでいっぱいです🤣

    個人的なイライラは確かに蓄積されてます🤣笑

    ありがとうございます…すぐには無理だと思いますが落ち着いたら話し合いしてみます😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も母にイラッとする出来事が多いですが、めんどくさくてなにも言いません笑
    でも自身に対してよりも、大事な人が傷つくようなことを言われる方がつらいですよね😠

    ご主人のことをとても大切にされていて、すごく素敵でほっこりしました🥰

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

今時、大資産家とかでなければ本家も分家も気にしなくていいんじゃないですかね〜
核家族当たり前時代だし、大正昭和ならありそうだけど、もう令和だし。

旦那さんや自分のためにせめて別居で。お母さんもストレスあると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ひい祖父の代までは地主として政治家とも関わったりとかあったみたいですが今では廃れてただのお飾り本家で資産も食い潰されてますね~😇

    実母はストレスあると思います!
    ただ、私の兄弟(ゴミ)のせいで貯金0なので本来なら自分の老後を面倒見てくれようとしてる私たちに対して発言気をつけられない?っては思ってます!
    別居したら実母は生きていけないんですけど、もう知らねぇ~った感じです!タイミングみて別居します🙌

    • 4月14日