※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学生時代の同級生が引っ越してきたことを知り、過去の陰口を思い出してモヤモヤしています。今後再会した際は、気づかないふりをしても良いでしょうか。

 もやっとしたことが😭

学生時代の同級生1人が近場に引っ越して
きました。共通の知り合いが伝えてきて
知りました。

その同級生は、学生の時(入学したて)
に私のことを陰で
「はじめてのママリって友達多いし、人気
よな!でも、私はなんか苦手ーー!」と
喋ったこともない状況で言っていたそう
です。それを当時、共通の友達から聞か
されてモヤモヤしました。ですが、その後
仲良くなり、そのままいつメンとして
卒業まで過ごしました。

で、昨日、ショッピングモールを歩いて
いたら、前からその同級生が歩いてきて
じーっと見てきました。が、私は一瞬で
過去に言われた陰口を思い出したので
気づかないふりをして通りすぎました。

なんか昔のことを思い出してモヤモヤしたし、
過去にされた出来事は忘れないんだなって
再確認しました💦また遭遇しても
気づかないフリか、スルーでいいですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なんといいますか、その人がそう言ってたよって主さんに伝えた人もどうなの?と思います。ほんとに言ってたのかどうなのかも不明だし…。こういうのって告げ口する人に問題ありますよ💦

向こうから話してきたら話したらいいんじゃないですかね?
気付かないふりしちゃったし、気まずいだろうし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏ハッとしました!たしかに、その人がそう言ってたよって私に言ってきた人もなんなん?ですよね💦たしかに告げ口する人に問題あるし、実際に言っていたのか不明ですね!

    向こうから話しかけてきたら話す形にします✨

    お話し聞いていただきありがとうございます🙏

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わなくていいのに告げ口する人いますからね…それであることないこと言われてたことあるので、一番のガンはこの人でしたから…気を付けてくださいね🥲もし本当にそう言ってたとしても、話してみたら仲良くなれて本人は嬉しかったかもしれないですからね。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度、ご返信ありがとうございます🙏わかります!告げ口してくる人が厄介なパターンありますもんね!私も肝に銘じときます!

    体験談教えてくださりありがとうございます🙏

    話を信じ込みすぎたり、決めつけたりせずに、お会いしたらお話しをしてみようかと思います✨

    • 4月14日