
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはまだ女の子っぽいのも好きだし、お姉さんぽいのも好きだし、あれもこれも好きって感じです🤣
でも昔はピンクや紫が好きだったのが、最近はブルー、グリーンが好きには変わってきてます👍
周りでも娘さんと同じような色合いを好む子もいるし、デザインもシンプルなものを着てる子が増えてきてます😌

はじめてのママリ🔰
うちのこは幼稚園の頃から茶色が好きで…茶色の服買ってあげると喜びます、中学生くらいならブラウン大人っぽい🤎って感じでわかるけど
我が娘ながらなかなか渋いセンス…ランドセルもキャメルです(おかげで何にも知らん大人からは誘導したの?とか聞かれてうんざりでした笑)。
ピンクとか水色、パープルも好きなので買いますが、選ばせると茶色になります(笑)最近黒も好きになってきましたね〜
-
れよ
茶色!
ブレない感じが良いですね☺︎
探すの大変そうですが、かぶらないしきっとかわいいでしょうね〜- 15時間前

Mon
ネイビー、グリーン、白、黒が多いですよ。
先日ちょうど娘と服の柄について話しましたけど、柄物は子供っぽいと言う認識でした。ですから、無地や、柄だとしてもシンプルな物を選んでますね。
パステルカラー(ピンクやライトパープル、ライトブルー)は、園児っぽいと感じてるみたいですね。
もちろん、物によりますが。
-
れよ
同じ感じです!
普段他のお子さんの私服見ないのでどんな感じなのかなと思いまして…- 15時間前
れよ
ありがとうございます☺︎
娘のところは制服で周りの子の様子が分からないんです🤔
そんな感じなんですね〜
たしかに年長さんくらいから寒色ブームきますよね笑
長いですよね。持ってるもの同じような色ばかりです🤣