
幼稚園の転園を考えている女性が、子供の様子や環境について不安を抱いています。引っ越しが中止になり、子供が幼稚園を嫌がるため、近くの幼稚園に転園を検討しています。この判断が正しいか迷っています。
幼稚園の転園についてお話聞いてください😭
4月に入園したばかりの年少の子ですが、幼稚園を転園する形になりこれで良かったのか、選択を間違えてるんじゃないかといまになって落ち込んでいます😥
4月に今住んでいる区ではないところの幼稚園に入園しました。
そこを選んだ理由として、夫の職場から近かったこと(今の家からは車で50分なので今月中に夫の職場の近くのマンションに引っ越す予定でした)
園庭が広く遊具もたくさんありのびのび育ちそうだったため(家の近くの幼稚園は庭がないかすごく狭いので…)
こども園なので下の子も保育枠で入れる可能性があった、延長保育もあっため(今住んでいる区にはこども園がなく幼稚園しかない保育園は激戦区で入れない)
上記のことが理由で区外の幼稚園に決めました。
ですが今月に入り、住む予定ですでに申し込んでいて引っ越す日にちも決まっていたマンションのオーナーから急遽貸し出せなくなったと断られ…
夫の仕事の勤務地が急遽今の家の近くに決まり…
そして決定的だったのが子供が幼稚園に、入った日から毎日家に帰ると幼稚園に行きたくない、怖いとシクシク泣いて熱が突発的に出たり幼稚園のある日は帰ってきてからお腹が痛いと言い下痢気味で今までトイレでできていたのにうんちを漏らしてしまうようになったり、ご飯をほとんど食べなくなり、夜もあまり眠れていないようで何度も起きてしまうという状況が続いていたためです…😭
その様子があまりに可哀想で先週金曜日幼稚園お休みしたらすごく元気になり笑顔も増えました。
また、幼稚園に連絡ノートみたいなものがなく、先生に様子を聞いても泣いてました〜とか塗り絵しました〜程度であまり子供のことを見てくれていない感じがあり不安もありました。
そんな感じで家から遠い幼稚園で子供も嫌がってるのに引っ越ししてまで無理して通わせる意味があるのかと思い、
転園を考え始め去年プレで行っていた家の近くの幼稚園に相談したところ今からの転園も全然OKだとのことで娘のこともよく知ってくれてるし娘も楽しそうに通っていたところなのでそこに転園しようという方向で夫と相談しています。
ですがこんなに早く転園しても良いのか、この判断が正しいのか、迷ってしまっています😭
皆さんだったらどうしますか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

eri
私なら転園させます!!🥹
むしろ転園するなら早い方がいいと思います!!
だんだん慣れてきてお友達ができたり輪ができてきてから転園というのも可哀想なので🥺
お家が引っ越しできなかったことも旦那様の勤務地などもそういう運命だったのかなと思います!
転園でストレスもあるかと思いますが、お子さんが楽しく通えますように🥹🩷

はじめてのママリ🔰
良いと思いますよ!
今なら他の子もほぼ同じスタートなので馴染みやすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なるべく早い方が馴染めますよね😭
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
いいと思います✨
転園出来る今がチャンスだと思います😄
長女の時は年少で入園式して4月の終わりに退園した子がいました😳近くの幼稚園に空きが出たとかで転園されてたそうです!
はじめてのママリ🔰
わぁー😭
前向きなコメントありがとうございます😭💗
わたしも色々重なり、ここには縁がなかったんだろうなと思っていたので…
誰かに背中を押して欲しかったんだと思います…💦
このまま転園の方向で動きたいと思いますありがとうございます😭