
3歳4ヶ月の男の子が夜全く寝ないことに悩んでいます。寝かしつけても興奮して寝るのが遅く、昼寝の長さも関係ないようです。効果的な寝かしつけ方法はありますか。
3歳4ヶ月の男の子を育てていますが、夜全く寝てくれません。9時に寝かしつけても10時になります。9時半になると、10時半過ぎまで興奮して寝てくれません。どうしたら寝てくれますか?いつも真っ暗にしてしゃべらない様にしていますが、上に乗ってきたり、暗闇で走り回ったりすごいです。保育園行っている時もです。昼寝が長いのかなとか思いますが、土日で昼寝が短くても全然寝ません。
体力がついたとしても、ちょっと困っています。
何かいい寝かしつけ方かどありますか?
今は怖い話をしようとしたら、布団に潜るので
その方法でしか布団の中に入れられてないです😂
- S u(妊娠33週目)
コメント

ママリ
きょうだいの歳の差同じですね🙌
私なら「寝ないならお母さんはリビングに行くね」と伝えて寝室に放置します😂
息子がテンション高くてお喋り止まらなかったり、遊び出したときは「もう寝る時間だよ」と伝えて、それでもふざけてるようならリビング行くと言い本当に行こうとします。行こうとすると「やだ!寝る寝る!行かないで」と言われるので、「お母さんも〇〇と一緒に寝たかったから嬉しい。おやすみ」とベッドに戻ります。
寝かしつけ前はどのように過ごしていますか?
息子はずっと寝る前のルーティンを変えずに過ごしています。
歯磨き→絵本→消灯
消灯後、少しおしゃべりすることもあります。
遊びたくても"絵本読んだら寝る"と理解しているので、絵本までもっていければこっちのもの!って感じです😂
ルーティン固定するのは時間かかると思いますが、3歳さんなら大人の言っていることを理解はできるので何度も伝えるしかないですかね🥲
「内緒話しよっか」とか誘っても来ないですかね?🥲
S u
訳あって祖母と私とリビングで寝ているのでそれで興奮していつまでも寝ないのかなとかいろいろ考えてますが…そういう環境になって半年なので関係ない気もします…絵本読んで寝るルーティンみたいなの試してみようかなと思います!ありがとうございます😊
兄弟差一緒ですね!お互い🤰頑張りましょう〜♫
ママリ
半年経ってれば理解してそうな気がしますね🤔
ルーティンで寝るようになりますように…!
お互い無理せず頑張りましょう☺️